

2/28 2月も終わり~
南東のウネリ、波入っておりあいにくの雨でしたが、水はキレイで被写体もたくさんです! POINT ギヤチ 海況 波・ウネリあり 天気 雨 気温 10℃ 水温 17.3~17.6℃ 透視度 15m 生物 タツノイトコペア、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベ、ウデフリツノザヤウミウシ、ハナオトメウミウシ、クロイトハゼ、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビetc 黒と赤のペアで水底ロープに居ついています。 若干底ウネリもありタツノイトコぶんぶんしていました。 最近深場の定番になりつつあるピカチュー。 POINT 中平瀬 海況 波・ウネリ小 天気 雨 気温 10℃ 水温 17.3~17.6℃ 透視度 10~14m 生物 クダゴンベ、ワニゴチ、オドリカクレエビ、ダテハゼ、テントウウミウシ、ネンブツダイ群れ、オオモンカエルアンコウyg etc ワニゴチの目美しいです!! 今日はMさんにブログのお写真撮って頂きました!ありがとうございます(^^)


2/24 甲殻類
POINT 大野平瀬 海況 ウネリ小 天気 晴れ 気温 10℃ 水温 17.0~17.4℃ 透視度 15m~ 生物 ニシキウミウシ、ミツイアラメリウミウシ、コケギンポ、クマノミ、タカサゴyg群れ、キンギョハナダイ、イソギンチャクモエビetc POINT ギヤチ 海況 ウネリ小 天気 晴れ 気温 11℃ 水温 16.6~17.3℃ 透視度 7~10m 生物 タツノイトコペア、クダゴンベ、ミズタマウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、オドリカクレエビ、オオモンカエルアンコウyg、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビetc 今日は風もなく快適な日でした(^^) 明日も出港します!


2/23 風強い
POINT ギヤチ 海況 波穏やか/北西の風強い 天気 晴れ 気温 10℃ 水温 16.8~17.1℃ 透視度 10~12m 生物 ハナイカ、タツノイトコ、クダゴンベ、ウデフリツノザヤウミウシ、ミノカサゴyg、ガラスハゼetc POINT 中平瀬平 海況 波穏やか/北西の風強い 天気 晴れ 気温 12℃ 水温 16.9~17.2℃ 透視度 7m 生物 アカタチ(イッテン?)、クダゴンベ、オオモンカエルアンコウyg、ミツイラメリウミウシ、テントウウミウシetc 北西の風よく吹きました。 明日も出港します!


2/22 陸あたたか~
POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 10℃ 水温 16.9~17.3℃ 透視度 10m 生物 ハナイカペア、クダゴンベ、ウデフリツノザヤウミウシ、タツノイトコ、トラフケボリガイ、ネンブツダイ群れ、ハナオトメウミウシ、クロスジウミウシetc 大きく育ったクダゴンベペア。 でましたー!ハナイカ後ろにタツノイトコがいます!頭きれていますが・・・ 明日も居てくれますように。 ピカチューめちゃくちゃ可愛いサイズです! POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 10℃ 水温 17.0~17.3℃ 透視度 7~8m 生物 クダゴンベ、ミヤコウミウシ、アカタチ、オドリカクレエビ、ミツイラメリウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、サクラダイ♀♂、ネンブツダイ群れetc マダラエソ 体色の緑がキラキラで美しいです。 明日も出港します!!


2/16 ブルー
まだまだ続いております方座ブルー!! POINT ギヤチ 海況 穏やか/北西の風あり 天気 晴れ 気温 9℃ 水温 16.9~17.0℃ 透視度 15m 生物 クダゴンベ、ウデフリツノザヤウミウシ、ハナオトメウミウシ、オルトマンワラエビ、タカサゴyg、イサキ、ミノカサゴ、イソギンチャクモエビ、オオモンカエルアンコウyg、トラフケボリガイ etc POINT 大野平瀬 海況 穏やか/北西の風あり 天気 晴れ 気温 10℃ 水温 16.9~17.3℃ 透視度 15m 生物 ウミタケハゼ、ガラスハゼ、マツカサウオ、ムチカラマツエビ、ニシキウミウシ、ササスズメダイ群れ、キンギョハナダイ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、ゼブラガニペアetc


2/14 透視度良し
POINT 大野平瀬 海況 穏やか/北西の風あり 天気 晴れ 気温 6℃ 水温 16.9~17.0℃ 透視度 13~15M 生物 ニシキウミウシ、イムチカラマツエビ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイyg、キッカミノウミウシ、キイロウミウシ、コケギンポ POINT 中平瀬 海況 穏やか/北西の風強い 天気 晴れ 気温 7℃ 水温 16.8~17.0℃ 透視度 13~15M 生物 ネンブツダイ・クロホシイシモチ群れ、サクラダイ、オドリカクレエビ、コケギンポ、ハナハゼ、イセエビ、イシダイ、ミノカサゴetc 今日も水中いい色でした(^^)/


2/12 ピカチュー
POINT ギヤチ 海況 穏やか/北西の風強い 天気 晴れ 気温 7℃ 水温 16.8~17.3℃ 透視度 13~15m 生物 ウデフリツノザヤウミウシ×3、ハナオトメウミウシ、クダゴンベ、ガラスハゼ、、オオモンカエルアンコウyg、トラフケボリガイ、イソギンチャクモエビetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 9℃ 水温 16.7~17.2℃ 透視度 13~14m 生物 ネンブツダイ・クロホシイシモチ群れ、アジ、クダゴンベyg、オルトマンワラエビ、サクラダイ、オドリカクレエビ、コケギンポ、ミノカサゴetc 方座浦ブルー継続中です♪


2/11 海鮮お好み鉄板焼き!
POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 6℃ 水温 17.0~17.2℃ 透視度 15m 生物 ニシキウミウシ、ヨウジウオなかま、ガラスハゼ、スミゾメミノウミウシ、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg、ウミタケハゼ、コペポーダ、イソギンチャクモエビetc POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 曇り 気温 7℃ 水温 16.7~ 透視度 12~13m 生物 ウデフリツノザヤウミウシ、クロスジウミウシ、ハナオトメウミウシ、カメキオトメウミウシ、サギリオトメウミウシ、オオモンカエルアンコウyg、カザリイソギンチャクエビetc 今日はあつあつ鉄板海鮮お好み焼きイベントでした! 海鮮具だくさんのお好み焼きとやきそばにイカ焼きやパク貝、おにぎり、トン汁でダイビング後、暖まるボリューム満点のイベントとなりました! ご参加頂いた皆さまありがとうございます。 明日も出港します!!


2/10 雪ちらつく
朝は雪がちらつきました。 POINT ギヤチ 海況 穏やか/西風あり 天気 晴れ時々雪 気温 5℃ 水温 16.9~17.1℃ 透視度 12~13m 生物 クダゴンベ、ウデフリツノザヤウミウシ、ミノカサゴyg、ネンブツダイ群れ、ガラスハゼ、クマノミ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、ミツボシクロスズメダイyg、オオモンカエルアンコウyg etc POINT 中平瀬 海況 穏やか/西風強い 天気 晴れ 気温 6℃ 水温 16.8~17.1℃ 透視度 12~13m 生物 子持ちメバル、クロホシイシモチ・ネンブツダイ群れ、アジ、イシダイ、クダゴンベ、ビシャモンエビ、スイートジェリーミドリガイ、シロイバラウミウシ、オドリカクレエビetc 水温少しずつ下がっていますが、例年に比べて2℃程高いです。 ボートの上では手が冷えますので、乾いたグローブやウインターグローブあると快適です。 明日も出港します!


2/9 穏やか
少し雨がぱらつきしんしんと寒い日でした。 POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 曇り 気温 5℃ 水温 17.1~17.6℃ 透視度 12~13m 生物 クダゴンベ、ウデフリツノザヤウミウシ、ネンブツダイ群れ、イシダイ、ガラスハゼ、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクエビ、オオモンカエルアンコウyg etc POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 曇り時々雨 気温 5℃ 水温 17.2~17.6℃ 透視度 12~13m 生物 コケギンポ、ニシキウミウシ、ゴマフビロードウミウシ、ムチカラマツエビ、マツカサウオ、ガラスハゼ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイyg etc 明日も出港します!