

10/27 ベタ凪
POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 曇り時々晴れ 気温 21℃ 水温 23.5~24.1℃ 透視度 7~8m 生物 ベニカエルアンコウ、トラフケボリガイ、イタチウオ、ナガサキスズメダイyg、ハコフグyg、ソラスズメダイ群れ、イサキ群れ、ミツボシクロスズメダイyg、ゼブラガニ etc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 22℃ 水温 24.0~24.1℃ 透視度 4~5m 生物 オオモンカルアンコウ、アオサハギ、イソバナカクレエビ、アジ、ムツ、クロホシイシモチ群れ、サクラダイ、ハナハゼ、オドリカクレエビ、イソギンチャクモエビ、オウゴンニジギンポetc 風もなく穏やかな気持ちの良い日でした!!


10/26 秋晴れ
気持ちの良い天候でまさにダイビング日和でした(^^) POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 22℃ 水温 23.9~24.1℃ 透視度 4~5mm 生物 ムツ、アジ、アカオビハナダイyg、ガラスハゼ、ハナミノカサゴ、オオモンカエルアンコウ、サクラダイ♂、ハナハゼetc POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 23℃ 水温 23.6~24.0℃ 透視度 7~8m 生物 トラフケボリガイ、ベニカエルアンコウ、ゼブラガニ、ソラスズメイダイ群れ、ミツボシクロスズメダイyg、ハコフグyg etc 明日も出港します!


10/24 台風
POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 雨 気温 20℃ 水温 24.1~24.3℃ 透視度 3~6m 生物 ムツ、アジ、ワラサ、オオモンカエルアンコウ、オドリカクレエビ、クロホシイシモチ群れ、サクラダイ、ヒラメetc 今日は午前の便1本は中平瀬は入れましたが、東からのウネリと風強く午後からクローズでした。 明日もボートはクローズです。ビーチはオープンします!


10/23 穏やか
久しぶりの穏やかで天気いい海でした! POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 24℃ 水温 24.2~24.5℃ 透視度 7~8m 生物 キビナゴ群れ、ツバス群れ、イセエビ、キンギョハナダイ群れ、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg etc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 24℃ 水温 24.2~24.5℃ 透視度 3~4m 生物 アジ、ムツ、オニカサゴ、オドリカクレエビ、イソギンチャケクエビ、オオモンカエルアンコウ、クロホシイシモチ群れetc


10/21 ビーチ
POINT 方座浦ビーチ 海況 穏やか 天気 曇り 気温 20℃ 水温 24.3~24.0℃ 透視度 5m 生物 オドリカクレエビ、メジナ、オオモンハタ、ミノカサゴ、ハタタテダイ、マダイ、イシダイyg、ソラスズメイダイetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 雨 気温 20℃ 水温 24.3~24.0℃ 透視度 5m 生物 アジ、ムツ、ネンブツダイ、クロホシイシモチ群れ、サクラダイ、アカオビハナダイ、ハナハゼ、オドリカクレエビ、イソギンチャクエビ、キイロウミウシetc 今日もオオモンカエルアンコウ定位置にいてくれました(^^) 今日は波ありましたが、中平瀬は潜れています! 台風20号の影響で明日はクローズです。


10/20 回復中
POINT ギヤチ 海況 北西の風強い 天気 晴れ 気温 23℃ 水温 24.1~24.4℃ 透視度 5m 生物 クダゴンベペア、トラウツボ、クダヤギクモエビ、クマノミyg、アオリイカ、ベニカエアンコウ、カザリイソギンチャクエビ、スズメダイ群れ、アカオビナハダイyg etc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 23℃ 水温 24.2~24.3℃ 透視度 5m 生物 5m 生物 アジ、ムツ、クロホシイシモチ群れ、オオモンカエルアンコウ、サクラダイ♂、ヒラメ、ハナハゼetc 透視度回復してきてきています♪ 明日はビーチで潜ってきまーす!


10/19 雨
昨日より雨が降り続いておりましたが、本日営業できています。 南部は非常に多くの雨降っておりましたので、お越しの際はお気を付けください。 心配していた透視度も水面付近雨水で視界不良になっていましたが、水深3m超えるとまぁまぁみえています!! POINT 中平瀬 海況 波あり 天気 雨 気温 21℃ 水温 24.2~23.0℃ 透視度 4~5m 生物 ムツ、アジ、ワラサ、ハコフグyg、ヒラメ、ガラスハゼ、ハナハゼ、ダテハゼ、トノサマダイyg、クダゴンベ、オオモンカエルアンコウetc POINT 大野平瀬 海況 波あり 天気 雨 気温 21℃ 水温 24.2~23.0℃ 透視度 6m~ 生物 イタチウオ、クエ、キビナゴ群れ、イセエビ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイyg、アオサハギ、ノコギリヨウジetc 透視度は悪くないのですが、雨だったので水中薄暗かったです。 午後から波が減ると期待していたのですが、今朝と変わらずまぁまぁウネリ・波ありました。 明日は晴れで穏やかな海になりそうです! 明日も出港します(^^)


10/16 白い
POINT ギヤチ 海況 波あり 天気 曇り 気温 20℃ 水温 24.9~25.1℃ 透視度 2~3M 生物 ベニカエルアンコウ、イタチウオ、ナガサキスズメダイyg、ミツボシクロスズメダイyg、クマノミペア、カザリイソギンチャクエビ、ミナミハコフグyg etc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 曇りのち晴れ 気温 20℃ 水温 25.0~25.3℃ 透視度 2~3M 生物 ムツ、アジ、クロホシイシモチ群れ、ヒラメ、オオモンカエルアンコウ、ガラスハゼ、オドリカクレエビetc 水中はまだ白濁していますが、カワイイ幼魚たち増えてきています(^^)


10/15 マクロ
POINT 中平瀬 海況 穏やか/北西の風強い 天気 晴れ 気温 21℃ 水温 25.3~25.6℃ 透視度 2~3m 生物 クロホシイシモチ群れ、アジ、ムツ、クダゴンベ、オオモンカエルアンコウ、オドリカクレエビ、イソギンチャクモエビ、オキナワベニハゼ、スミツキトノサマダイyg、ミスジチョウチョウオyg、ヤリカタギyg POINT 大野平瀬 海況 北西の風強い 天気 晴れ 気温 23℃ 水温 25.1~ 透視度 2~3m 生物 クマノミyg、イボイソバナガニ、オキナワベニハゼ、ザラカイメンカクレエビ、ニシキウミウシ、シロチョウウグイスガイ、イワアナ?コケギンポetc 北西の風が強まり涼しくなってきました。 船上・休憩中肌寒くなってきたので私はそろそろドライに衣替え。 水中は25℃とまだ暖かいので陸上防寒対策すればまだウエットでもまだ快適ですよー! 明日も出港します!


10/14 台風後
今回HDAは大きな被害なく、台風19号が過ぎ去り今日より潜っています。 今日は前線の波が東から入っており、中平瀬までいくのにウネウネです。 POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 23℃ 水温 25.7~25.8℃ 透視度 2~3m 生物 クロホシイシモチ群れ、ミノカサゴ、オオモンカエルアンコウ、タテジマキンチャクダイyg、イガグリウミウシ、サクラダイ、オドリカクレエビetc 台風に負けずオオモンカエルアンコウいました。たくましいです。 今日はいつもよりソフトコーラルが綺麗にみえました。 タテキン幼魚も健在です! ウネリ、波があったので、2本中平瀬へ行ってきました! 波でかき混ぜられ白く濁っており、上から下まで透視度2mほどでした。 ビーチもボートも透視度早く回復してくれますように。