

12/29 潜り納め
本日で2019年潜り納めでした。 風もなく暖かい一日でとても良い日となりました(^^) POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 10℃ 水温 20.3~20.5℃ 透視度 10~12m 生物 オオモンカエルアンコウ、クマノミyg、イタチウオ、イシダイ、イソギンチャクエビ、コガネスズメダイ群れ、タコ、ハタタテダイetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 10℃ 水温 20.1~20.3℃ 透視度 8~10m 生物 ツバメウオ×3、オオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、カエルアンコウ、オドリカクレエビ、ヒラメ、ハナミノカサゴ、ネンブツダイ群れ、チョウチョウオ群れetc 今年も無事一年を終えたことに感謝です。 皆さまありがとうございました。 良いお年お迎えください。 2020年は1月4日からの営業します! 来年もどうぞHDAを宜しくお願い致します。


12/28 カエル祭り
POINT ギヤチ 海況 穏やか/北風少し 天気 晴れ 気温 7℃ 水温 20.1~20.6℃ 透視度 10m 生物 クダゴンベ、ウデフリツノザヤウミウシ、コガネミノウミウシ、ハナオトメウミウシ、ベニカエルアンコウ、クマノミyg、ガラスハゼ etc ギヤチは藻が生えはじめ深場ウミウシ増えてきました~ POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 10℃ 水温 19.9~20.5℃ 透視度 10m 生物 アジ、ネンブツダイ群れ、オオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、クダゴンベ、サクラダイ、アカオビハナダイ、オドリカクレエビ、コケギンポ、ツキチョウチョウオetc 中平瀬カエルアンコウ3個体います♪ サクラダイも美しいです。 若干白っぽくなりましたが、明るく視界良好です(^^) 水中は20℃もありこの時期にしては高水温ですが、船上や陸は冷えますの防寒対策グッズ必須です。 明日も出港します!!


12/22 まだまだ青い~
午後から冷たい雨が降ってきました。 POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 曇り 気温 9℃ 水温 19.4~20.1℃ 透視度 15m 生物 クダゴンベ、ウデフリツノザヤウミウシ、ハナオトメウミウシ、モンハナシャコ、ベニカエルアンコウ、ノコギリヨウジ、カザリイソギンチャクエビ、クマノミyg etc POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 10℃ 水温 20.3~20.6℃ 透視度 15m 生物 オオモンカエルアンコウ、トウシマコケギンポ、テントウウミウシ、イソギンチャクエビ、アマミスズメダイyg、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg etc 水温20℃ありこの時期にしては水温高めです。 それでも陸は寒いので、防寒対策(グローブや帽子)あると陸も快適です♪


12/21 よくみえています
POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 13℃ 水温 19.7~20.0℃ 透視度 15m 生物 クロスジウミウシ、ニシキウミウシ幼体、サキシマミノウミウシ、ゼブラガニ、イシダイ、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、オオモンカエルアンコウ、トウシマコケギンポetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 13℃ 水温 19.3~19.6℃ 透視度 13m 生物 オウゴンニジギンポ、ツキチョウチョウ、アジ、ネンブツダイ群れ、サクラダイ、ハナミノカサゴ、クダゴンベ、ハナハゼ、オドリカクレエビ、イソギンチャクモエビ、コケギンポetc 明日も出港します!!


12/20 コブダイ
POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 13℃ 水温 19.7~19.9℃ 透視度 20m 生物 コブダイ、イシダイ、イタチウオ、サキシマミノウミウシ、オオモンカエルアンコウ、キンギョハナダイ群れ、アカホシカクレエビ、ガラスハゼ、トウシマコケギンポ、ハタタテダイ、イソギンチャクモエビ、イソギンチャクエビetc この後コブダイ大接近(^^) POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 13℃ 水温 19.5~19.9℃ 透視度 15m 生物 ヒラメ、チョウチョウオ群れ、アジ群れ、ネンブツダイ群れ、サクラダイ、ハナハゼ、ダテハゼ、スミツキトノサマダイyg、フタスシジリュウグウスズメダイyg、ツノハタタテダイyg、スミゾメミノウミウシetc 抜群の透視度続いています~ 明日も出港します!!


12/19 青い~
久しぶりのブログ更新です。 只今抜群の透視度ですー!!! POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 12℃ 水温 19.3~19.4℃ 透視度 15m~20m 生物 オオモンカエルアンコウ×3、トウシマコケギンポ、アカホシカクレエビ、サキシマミノウミウシ、ハイイロイボウミウシ、ヒメギンポ、クマノミyg etc 久しぶりに出会えたサキシマミノウミウシ ウミウシも増えてきました! POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 曇り 気温 13℃ 水温 19.3~19.4℃ 透視度 15m~ 生物 モンハナシャコ、ベニカエルアンコウ、クロユリハゼなかまyg、クマノミ、ベニカエルアンコウ、カザリイソギンチャケエビ、ゴマヒレキントキetc 珍しいゴマヒレキントキに出会えました!めでたいです(^^) 水底から水面までまるみえで透視度抜群ですー(^^)/ 明日も出港します(^^)


12/10 透視度抜群
POINT ギヤチ 海況 波あり 天気 晴れ 気温 12℃ 水温 19.2~19.5℃ 透視度 13~15m 生物 ウデフリツノザヤウミウシ、モンハナシャコ×2、イサキ群れ、ベニカエルアンコウ、カザリイソギンチャク、ミツボシクロスズメダイyg、オドリカクレエビetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 15℃ 水温 19.2~19.4℃ 透視度 15m 生物 オオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、ムツ、アジ、オドリカクレエビ、コモンウミウシ、ハナハゼ、オウゴンニジギンポetc 水底から船まるみえ~透視度抜群です! オウゴンニジビンポまだ生きてました!


12/9 ピカチュー
POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 曇り 気温 7℃ 水温 19.1~19.4℃ 透視度 13~15m 生物 ウデフリツノザヤウミウシ×6、コブダイ、ハナイカ、ホソジマオトメウミウシ、ベニカエルアンコウ、イサキ群れ、クマノミyg、、ムラサキアミメウミウシetc ピカチューの時期がやってきました(^^) 久しぶりのハナイカ おやすみ中でした。 POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 10℃ 水温 19.1~19.4℃ 透視度 12~13m 生物 アジ、チョウチョウオ群れ、オオモンカエルアンコウ、ベンカエルアンコウ、ヒラメ、ウデフリツノザヤウミウシ、オドリカクレエビ、イドギンチャクモエビetc 明日も出港します!


12/8 晴れ
今日は久しぶりの晴れで水中も明るいです♪ 陸は本格的な冬がやってきましたねー。 POINT 大野平瀬 海況 穏やか/北西の風あり 天気 晴れ 気温 10℃ 水温 19.3~19.7℃ 透視度 13~15m 生物 オオモンカエルアンコウ、イタチウオ、イセエビ、イシダイ、トウシマコケギンポ、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg、イソギンチャクエビ、ハタタテダイetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 13℃ 水温 19.2~19.4℃ 透視度 12~13m 生物 ネンブツダイ、ベニカエルアンコウ(レモン色)、オオモンカルアンコウ、クダゴンベ、サクラダイ、ハナハゼ、オドリカクレエビ、コケギンポ、ハナミノカサゴ、ヒラメetc 透視度抜群です♪ 明日も出港します!!


12/7 冬
ひんやり冷たい一日でした。 POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 7℃ 水温 19.4~19.7℃ 透視度 12~13m 生物 コブダイ、ゼブラガニ、ガラスハゼ、オオモンカエルアンコウ、クマノミyg、オドリカクレエビ、イタチウオ、トウシマコケギンポetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 9℃ 水温 19.0~19.4℃ 透視度 8~10m 生物 ヒラメ、ハナミノカサゴ、アカオビハナダイ♀、サクラダイ、ガラスハゼ、オドリカクレエビ、ハナハゼetc 船上での防寒グッズ必須です!! 明日も出港します(^^)