

10/31 快晴
POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 15℃ 水温 22.7~23.3℃ 透視度 5~7m 生物 マダラタルミyg、ガラスハゼ、コガネスズメダイ群れ、ミツボシクロスズメダイyg、コケギンポ、サキシマミノウミウシ、クリアクリーナーシュリンプetc POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 17℃ 水温 22.8~23.3 透視度 5m 生物 クダゴンベ、ウデフリツノザヤウミウシ、オキナワベニハゼ、ゼブラガニ、カザリイソギンチャクエビ、ミツボシクロスズメダイyg、クマノミyg etc


10/29 秋晴れ
よく晴れ心地よい天気が続いています(^^) POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 18℃ 水温 23.5~23.8℃ 透視度 上5~6m 下10~12m 生物 マダラタルミyg、ミナミハコフグyg、ガラスハゼ、スケロクウミタケハゼ、アカホシカクレエビ、ゾウリエビ、ミツボシクロスズメダイyg、クマノミyg、キリンミノカサゴ、ハナミノカサゴetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 20℃ 水温 23.4~23.6℃ 透視度 4~5m 生物 ベニカエルアンコウ、カマス、アジ、イボイソバナガニ♂♀、オドリカクレエビ、フタスズリュウキュウスズメダイyg、ヒレナガハギyg、ツノハタタテダイyg、コロダイyg、ミスジチョウチョウオyg etc


10/28 群れ
POINT 赤島 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 18℃ 水温 23.4~23.7℃ 透視度 10m 生物 キビナゴ群れ、イサキ、タカベ、キンギョハナダイyg群れ、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg、ツバス、アオパンダホヤ、ミチヨミノウミウシ、ニシキウミウシetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 18℃ 水温 23.4~23.7℃ 透視度 上4m 下6m 生物 アジ、カマス、ネンブツダイ、ハナミノカサゴ、サクラダイ♀、イボイソバナガニ♂♀、ハナハゼ、ダテハゼ、イソギンチャクモエビ、ヒメイソギンチャクエビetc


10/26 幼魚
POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 18℃ 水温 23.3~23.5℃ 透視度 上5m 下8m 生物 マダラタルミyg、ミナミハコフグyg、ガラスハゼ、ゼブラガニ、キリンミノカサゴ、ハナミノカサゴ、セグロスズメダイyg、サキシマミノウミウシ、コケギンポ、マダコetc マダラタルミ幼魚すくすく成長してます。 セグロスズメダイ幼魚が出現です。 POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 21℃ 水温 23.3~23.6℃ 透視度 上4m 下7~8m 生物 カマス、アジ、ネンブツダイ、クロホシイシモチ群れ、オオモンカエルアンコウ、サクラダイ♀♂、オドリカクレエビ、ハナミノカサゴ、イガグリウミウシetc


10/25 さわやか~
POINT 大野平瀬 海況 北西風あり 天気 晴れ 気温 16℃ 水温 23.0~23.2℃ 透視度 5~7m 生物 マダラタルミyg、ミナミハコフグyg×2、ガラスハゼ、ネンブツダイ群れ、ハナミノカサゴ、サキシマミノウミウシ、アオサハギetc POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 19℃ 水温 23.0~23.2℃ 透視度 5~7m 生物 ムツ群れ、ネンブツダイ群れ、ロクセンフエダイ、カザリイソギンチャクエビ、ヒメイソギンチャクエビ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイyg etc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 20℃ 水温 23.3~23.5℃ 透視度 4~7m 生物 オオモンカエルアンコウ×2、アジ、アカオビハナダイ幼魚、サクラダイ、ネンブツダイ群れ、ハナミノカサゴ、フタスジリュウキュウスズメダイyg etc 浅場は濁りが出てきましたが、水底はそこそこみえています! 今日もさわやかなダイビング日和でした(^^) 11月からエビ網漁の為ボート・ビーチ共に14:00EXです。 ご協力お願いします。


10/24 秋晴れ
心地の良い秋晴れでした(^^) POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 18℃ 水温 23.1~23.4℃ 透視度 6~8m 生物 マダラタルミyg、スケロクウミタケハゼ、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg、クリアクリーナーシュリンプ、キンチャクダイ、ネンブツダイ群れetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 19℃ 水温 23.5~23.6℃ 透視度 5~6m 生物 カマス、アジ、ネンブツダイ群れ、ハナミノカサゴ、オオモンカエルアンコウ、オドリカクレエビ、ヒメイソギンチャクエビetc 海も穏やかでダイビング日和でした!


10/22 東のウネリ
POINT ギヤチ 海況 ウネリ、波少し 天気 曇り 気温 17℃ 水温 23.4~23.6℃ 透視度 7~10m 生物 ミナミハコフグyg、ムツ、クロホシイシモチ、ネンブツダイ群れ、アオスジテンジクダイ、ハナミノカサゴ、ゼブラガニ、アカオビハナダイ幼魚、モンハナシャコ、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg、クリアクリーナーシュリンプetc POINT 中平瀬 海況 波あり 天気 曇り 気温 18℃ 水温 23.4~23.6℃ 透視度 7~8m 生物 ムツ、アジ、ミナミハコフグyg、サクラダイ♀♂、イボイソバナガニ♀♂、オドリカクレエビ、維持ギンポ、イソギンポ、ゴマハギyg、シモフリカメサンウミウシ、フジナミウミウシetc 最近安全停止中のお楽しみ~♪イソギンポやニジギンポがひょっこり顔出してます(^^) 水温も徐々に下がり、ドライスーツが快適な時期になってきました。 昨日に続き東からウネリが入ってきてます。


10/21 幼魚
POINT 大野平瀬 海況 ウネリ、波あり 天気 曇り 気温 18℃ 水温 23.6~23.8℃ 透視度 10m 生物 マダラタルミyg、ミナミハコフグyg、スケロクウミタケハゼ、ガラスハゼ、クダゴンベ、アカホシカクレエビyg、カザリイソギンチャクエビetc POINT 中平瀬 海況 ウネリ、波あり 天気 20℃ 水温 23.6~23.9℃ 透視度 8~9m 生物 アジ、カマス、クロホシイシモチ群れ、ハナミノカサゴ、アカオビハナダイ♀、サクラダイ♀♂、イボイソバナガニ♂♀、ミナミハコフグyg、ヒメイソギンチャクエビ、ソメワケヤッコyg etc


10/20 透視度アップ
この大潮で潮が変わり久しぶりに透明度良くなりました~! POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 18℃ 水温 23.7~23.8℃ 透視度 12~13m 生物 ムツ、カマス、アジ、クロホシイシモチ群れ、ハナミノカサゴ、ハコフグyg、ツキチョウチョウオ、ソウシハギ、オドリカクレエビ、ハナハゼ、ダテハゼetc チョウチョウオに混じるツキチョチョウウオ 増えてます! POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 20℃ 水温 23.6~23.8℃ 透視度 12~13m 生物 クダゴンベ、モンハナシャコ、ゼブラガニ、オドリカクレエビ、ミヤケテグリ、カザリイソギンチャクエビ、ミツボシクロスズメダイyg、クマノミyg etc 少し水温下がりましたがよくみえていますー! しばらく続いてくれますように(^^)


10/18 3ダイブ
POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 曇り 気温 16℃ 水温 24.0~24.3℃ 透視度 5~6m 生物 クダゴンベ、オオモンカエルアンコウペア、アオサハギ、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、ミヤケテグリ、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg etc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 穏やか 気温 18℃ 水温 23.9~24.3℃ 透視度 3~5m 生物 ネンブツダイ群れ、カマス、アジ、ハナミノカサゴ、ガラスハゼ、オドリカクレエビ、ヒメイソギンチャクエビetc POINT 赤島 海況 波小 天気 曇り 気温 18℃ 水温 24.4~24.7℃ 透視度 12~15m 生物 イサキ群れ、イナダ群れ、キンギョハナダイ群れ、キビナゴ群れ、クエetc 久しぶりの外洋透視度良く、回遊魚もやってきました(^^) 湾内もマクロで楽しいけど、外洋のワイドな海も楽しいですよー!