

2/28 穏やかな海
POINT 大野平瀬 海況穏やか 天気 晴れ 気温 11℃ 水温 16.7~16.9℃ 透視度 13m~ 生物 カエルアンコウyg、ハナタツ、イシダイ、イタチウオ、コケギンポ、キリンミノカサゴ、アカホシカクレエビetc POINT 中平瀬 海況穏やか 天気晴れ 気温 14℃ 水温 16.5~16.9℃ 透視度 13m 生物 イッテンアカタチ、イロカエルアンコウyg、オオモンカルアンコウ、クサハゼ、ヒラメ、ムツ、アジ、クロホシイシモチ群れ、ハナミドリガイ、クロヘリアメフラシetc 午前中は風もなく天気も良くダイビング日和でした!


2/27 イッテンアカタチ
海況 穏やか/西風強い 天気 晴れ 気温 11℃ 水温 16.5~17.0℃ 透視度 15m~ 生物 ウデフリツノザヤウミウシ、テンスyg、コブダイ、イサキ群れ、クロホシイシモチ群れ、シロイバラウミウシ、クダゴンベetc POINT 中平瀬 海況 穏やか/西風あり 天気 晴れ 気温 12℃ 水温 16.5~17.0℃ 透視度 13m 生物 オオモンカルアンコウ×3、イッテンアカタチ、クサハゼ、オドリカクレエビ、クダゴンベ、アカオビハナダイygetc やっとストロボ当てても引っ込まなくなりました。警戒心薄れてきたので観察しやすいです(^^)/ 可愛い被写体盛りだくさんです(^^) まだ青い海が続いています♪


2/26 快晴
POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 8℃ 水温 16.3~16.5℃ 透視度 15m 生物 クダゴンベ、テンスyg、ウデフリツノザヤウミウシ、ミカドウミウシ幼体、ワラサ、イサキ、ゼブラガニ、カザリイソギンチャクエビetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 9℃ 水温 16.3~16.5℃ 透視度 15m 生物 イロカエルアンコウyg、オオモンカルアンコウ、イッテンアカタチ、アカオビハナダイ♀、ミナミギンポ、コトヒメウミウシ、シラヒメウミウシ、ユビノウハナガサウミウシ、トンプソンアワツブガイ、オトメハゼペアetc 藻類が増えウミウシダイブが楽しい時期です。 水温は少し下がってますが、相変らず魚影濃いです(^^)


2/25 中平瀬
POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 6℃ 水温 15.9~16.4℃ 透視度 8~10m 生物 イッテンアカタチ、クサハゼ、オオモンカルアンコウ、イロカエルアンコウyg、アカオビハナダイyg、ミナミギンポ、ムツ、アジ、クロホシイシモチ群れetc イッテンアカタチもかなり警戒心薄れてきました。


2/23 ウミウシ
POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気晴れ 気温 5℃ 水温16.1~16.5℃ 透視度 13m 生物 ウデフリウノザヤウミウシ、シロイバラウミウシ、ツルガチゴミノウミウシ、アラリウミウシ、クダゴンベ、テンスyg etc 藻類が増えウミウシも増えてきました POINT 中平瀬 海況穏やか 天気晴れ 気温 6℃ 水温 16.3~16.5℃ 透視度 13m 生物 オオモンカルアンコウ、イッテンアカタチ、イロカエルアンコウyg、ヒラメ、むつ、アジ、、クロホシイシモチ群れ、クサハゼ、カスリハゼ、クダゴンベetc


2/22 水温16℃
POINT 大野平瀬 海況 穏やか/北西の風あり 天気晴れ 気温 7℃ 水温 16.5~16.9℃ 透視度 13~15m 生物 ハナタツ、ゴマフビロードウミウシ、イタチウオ、イシダイ、アナモリチュウコシオリエビ、コケギンポetc POINT 中平瀬 海況 穏やか/北西の風あり 天気晴れ 気温 8℃ 水温 16.4~16.7℃ 透視度 13~15m 生物 イッテンアカタチ、イロカエルアンコウyg、オオモンカルアンコウ、むつ、アジ、クロホシイシモチ群れ、ウデフリツノザヤウミウシetc 青くてワイドもマクロも楽しい海が続いています(^^)/


2/19 ブルー
POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 7℃ 水温 16.8〜17.1℃ 透視度 15〜20m 生物 ハナタツ、カエルアンコウyg、コケギンポ、イタチウオ、クダゴンベ、スズメダイ群れetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 曇りのち雨 気温 8℃ 水温 16.3〜16.9℃ 透視度 15m〜 生物 オオモンカエルアンコウ、イロカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、イッテンアカタチ、アジ、ムツ、ハナミノカサゴetc 青い潮入ってきてます!


2/17 冷たい風
海況 北西の風強い 天気 晴れ 気温 4℃ 水温 16.7~~17.2℃ 透視度 20ⅿ 生物 ハナタツ、カエルアンコウyg、アカホシカクレエビ、クダゴンベ、コブダイ♀、ミツボシクロスズメダイyg、コケギンポetc POINT中平瀬 海況 穏やか/北西の風あり 天気 晴れ 気温 5℃ 気温 16.5~17.2℃ 透視度 10~12m 生物 ミナミギンポ、オオモンカルアンコウ、イロカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、アラリウミウシ、ムツ群れ、クロホシイシモチ群れ、イッテンアカタチetc 風が冷たい日になりました。北風あたり体感温度一気に下がります。 ボート上休憩中防寒グッズ必須です。 大野平瀬は方座ブルー継続中です!


2/16 北風
POINT 大野平瀬 海況 北風あり 天気 晴れ 気温 6℃ 水温 16.7~17.2℃ 透視度 13~15m 生物 ツバス群れ、ハナタツ、コブダイ、クダゴンベ、コケギンポ、ハコフグyg、キビナゴ群れetc まだまだ良い透明度続いてます(^^)/ツバスの群れもまわってきました!


2/15 南西の風
POINT 大野平瀬 海況 ウネリ小 天気 晴れ 気温 9℃ 水温 17.0~17.3℃ 透視度 15m 生物 カエルアンコウyg、ハナタツ、アナモリチュウコシオリエビ、ガラスハゼ、クリアクリーナシュリンプ、コケギンポ、クロヘリアメフラシ、クロミドリガイetc POINT 中平瀬 海況 南西の風あり 天気 晴れのち曇り 気温 11℃ 水温 16.8~17.2℃ 透視度 13m 生物 イッテンアカタチ、イロカエルアンコウyg、オオモンカルアンコウ、ミツイラメリウミウシ、オトメハゼ、ミナミギンポetc オオモンカルアンコウグレー