

8/31 晴れ
POINT 中平瀬 海況 ウネリ小 天気 晴れ 気温 30℃ 水温 28.2~29.0 透視度 7~8m 生物 カゴカイダイ群れ、ムツ、アジ、ネンブツダイ群れ、イロカエルアンコウ、アカオビハナダイ♂、ハナハゼ、コロダイクリーニング、チャイロマルハタ、ハナハゼ、ダテハゼ、ムチカラマツエビ、クエetc 今日も圧巻のネンブツダイ玉 POINT 中平瀬 海況 ウネリあり 天気 晴れ 気温 30℃ 水温 28.3~29.0℃ 透視度 5~6m 生物 ガラスハゼ、クロホシイシモチ群れ、アジ、ハナハゼ、トノサマダイyg、ソラスズメダイ、イソギンチャクモエビ、アカホシカクレエビ、フリエリイボウミウシ、コノハミドリガイ、ヤマドリetc 台風11号の影響でウネリ入ってきています。 お昼からウネリ大きくなってきました。なので中平瀬へ2ダイブ。 今日は夏が戻ってきたかのようないいお天気でした!


8/29 涼しく
POINT 大野平瀬 海況 ウネリあり 天気 曇り 気温 26℃ 水温 25.4~28.5℃ 透視度 7~8m 生物 アカホシカクレエビ、カザリイソギンチャクエビ、ムチカラマツエビ、ビシャモンエビ、キビナゴ、カンパチ、イソコンペイトウガニ、コケギンポetc POINT 中平瀬 海況 ウネリ小 天気 曇り 気温 27℃ 水温 26.3~28.6℃ 透視度 3~5m 生物 ムツ、アジ、ネンブツダイ、アカオビハナダイ♂、イロカエルアンコウ、クダゴンベ、サクラダイ、ハナハゼ、ムチカラマツエビ、フジナミウミウシetc 南から東のウネリ風ありました。 今後台風11号の動きが気になります。


8/28 秋らしく
今日は北寄りの風が吹き空も一気に秋らしくなりました。 POINT ギャチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 27℃ 水温 25.5~28.8℃ 透視度 7~8m 生物 モンハナシャコ、ハコフグyg、テンスyg、イサキ、クマノミyg、カザリイソギンチャクエビ、キビナゴ群れetc POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 28℃ 水温 23.9~28.7℃ 透視度 8m 生物 アカホシカクレエビ、ムチカラマツエビ、キビナゴ群れ、カンパチ、ガラスハゼ、イボイソバナガニ、クマノミyg、イソコンペイトウガニ、コケギンポetc 今日はキビナゴに巻かれました!カンパチアタック迫力満点でした。 POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 32℃ 水温 25.4~28.8℃ 透視度 5~6m 生物 イロカエルアンコウ、ウデフリツノザヤウミウシ、ムツ、アジ、ネンブツダイ群れ、オドリカクレエビ、イソギンチャクモエビ、アカホシカクレエビ、ヤリカタギyg、トノサマダイyg 、クダゴンベetc 毎日水温、透視度の変化すさまじいです。 安定しません。全体


8/27 カクレエビ
POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 27℃ 水温 25.6~29.1℃ 透視度 3~5m 生物 アジ、ムツ、ネンブツダイ群れ、サクラダイ、イロカエルアンコウ、ハナハゼ、オドリカクレエビ、ツバメガイ、ミノカサゴ、ヤリカタギyg、トノサマダイyg etc 今日の中平瀬は久しぶりにパンチのきいた透視度でした・・・ があいかわらず生物層はあついです(^^) POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 27℃ 水温 25.3~29.1℃ 透視度 6~7m 生物 アカホシカクレエビ卵持ち、ムチカラマツエビ、コガネスズメダイ卵、アオサハギ、コマチコシオリエビ、スミツキベラyg、クリアクリーナーシュリンプ、イソコンペイトウガニ、コケギンポ、カンパチetc エビと幼魚が楽しい季節です(^^)/


8/26 幼魚の季節
POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 30℃ 水温 28.0~29.1℃ 透視度 5~7m 生物 アカホシカクレエビ、クマノミyg、ノコギリヨウジ、ナガサキスズメダイyg、キリンミノカサゴ、トラフケボリガイ、ムチカラマツエビ、コマチコシオリエビ、コケギンポ、イソギンチャクモエビetc 可愛い幼魚が増えています♪ 水温28℃もあり高水温続いています。


8/24 27℃
POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 31℃ 水温 27.3~28.0℃ 透視度 7~10m 生物 カンパチイワシにアタック、ゼブラガニ、イボイソバナガニ、ガラスハゼ+卵、アカホシカクレエビ、コケギンポ、クマノミyg、イソギンチャクモエビ、イソコンペイトウガニetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 32℃ 水温 27.5~28.0℃ 透視度 5~6m 生物 ムツ、アジ、ネンブツダイ、カマス、イロカエルアンコウ、キイロウミウシ、アオサハギ、オドリカクレエビ、ハナハゼ、セトイロウミウシ、オオモンカエルアンコウetc 魚影も濃いけどはえものも美しい中平瀬 月曜日の雨の影響か全体的に透明度落ちました。 水温は上がり底でも27℃あり高水温です!


8/21 タマゴ
POINT ギャチ 海況 穏やか 天気 雨 気温 30℃ 水温 23.5~27.8℃ 透視度 6~12m 生物 テンスyg、イサキ、ブリ、ドチザメ、ハナオトメウミウシ、アジ、モンハナシャコ、アマミスズメダイyg、ハコフグyg、カザリイソギンチャクエビetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 曇りのち晴れ 気温 31℃ 水温 26.9~27.8℃ 透視度 6~12m 生物 ムツ、アジ、ネンブツダイ、カンパチ、アカオビハナダイ♂、イロカエルアンコウ、オドリカクレエビ、ハナハゼ、トノサマダイyg、ヤリカタギyg、タカサゴ、タカベ、イセエビ etc キラキラ目のクマノミ卵もうすぐハッチアウトです(^^)/


8/20 幼魚
POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 30℃ 水温 25.9~27.3℃ 透視度 12~13m 生物 オルトマンワラエビ、イタチウオ、クマノミyg、イソギンチャクモエビ、イソコンペイトウガニ、コケギンポ、ガラスハゼetc あちらこちらでカワイイ幼魚が増えています(^^) POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 31℃ 水温 27.0~27.9℃ 透視度 10~12m 生物 アジ、ネンブツダイ、ムツ、イロカエルアンコウ、アカオビハナダイ♂、キイロウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ハナハゼ、オドリカクレエビetc


8/19 いい潮きましたー!
POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 32℃ 水温 25.9~27.6℃ 透視度 →13m ↓15m 生物 テンスyg、オドリカクレエビ、カンパチ、イワシyg群れ、カゴカキダイ、アジアコショウダイyg、イサキ群れ、ウデフリツノザヤウミウシ、ナガサキスズメダイyg、ハコフグyg、カザリイソギンチャクエビ、モンハナシャコetc 船上から瀬がみえていて久しぶりによく見えています! 幼魚も増えています。 POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 33℃ 水温 26.7~27.6℃ 透視度 →10~12m ↓15m 生物 ムツ、ネンブツダイ、アジ、アカオビハナダイ♂、イロカエルアンコウ、ウデフリツノザヤウミウシ、サクラダイ、ハナハゼ、オドリカクレエビ、イソギンチャクモエビetc


8/18 透明度アップ
POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 33℃ 水温 23.5~27.5℃ 透視度 7~8m 生物 カンパチ子、ワラサ、ブリ、ドチザメ、カゴキダイ、アジ、テンスyg、アマクサヨウジ、モンハナシャコ、ハコフグyg、カエルアンコウ、ミツボシクロスズメダイyg、クマノミyg etc 今日はあまり行かない深場の漁礁へ行ったらゲストさんがドチザメ発見してくれました♪ しかし水深30mオーバーです。 POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 33℃ 水温 25.1~27.4℃ 透視度 8~10m 生物 カゴカキダイ群れ、アジ、ムツ、ネンブツダイ群れ、オドリカクレエビ、イッテンアカタチ、アカオビハナダイ♂、ヒラメ、ハナハゼ、トノサマダイyg、ヤリカタギyg、イソギンチャクモエビetc 透視度が落ちたり、良くなったりしています。このまま透視度良くなってくれると良いなぁ~