7/24水中少し明るくなりました
- HDA
- 2015年7月24日
- 読了時間: 1分
台風12号で週末潜れるかと心配しておりましたが、少しのウネリは影響はあるものの大丈夫そうです。
様子をみに潜りに行ってきました♪
POINT 大野平瀬
海況 ウネリ少し
天気 晴れ
気温 30℃
水温 22~23℃
透明度 5~6m
生物 クマノミ、マツカサウオ、コクテンベンケイベラ、オルトマンワラエビ、クシノハカクレエビ、マダイ、メジナ、ノコギリヨウジ、ヒロウミウシ、スズメダイ


大野平瀬浅場は少しウネリが入っていますが先週よりも底まで行くと透明度少しだけ良くなりました。
POINT 中平瀬
海況 穏やか
天気 晴れ
気温 30℃
水温 22~23℃
生物 ヒフキヨウジ、ウミテングyg、ミノカサゴ、オルトマンワラエビ、イセエビ、オドリカクレビ、ダテハゼ、ハナハゼ、タコ、スズメダイ卵、キンチャクダイ、マダイ、メバル
卵や幼魚がお目見えです(*^^)
さらに楽しい季節になってきました!!


3センチ程のウミテングの赤ちゃんが居ましたー!!

スズメダイの卵

ヘビギンポ周りの赤い卵がぎっしり!!
中には目玉ができてる金色の子も。
スズメダイもヘビギンポも一生懸命卵守ってます!
明日も湾内ポイント(大野平瀬、ギヤチ、中平瀬)出港します。
Comments