6/4 藻だらけ?
- HDA
- 2016年6月4日
- 読了時間: 1分
POINT 大野平瀬
海況 穏やか/南東の風
天気 曇り
気温 24℃
水温 19.1℃
透明度 5~6m
生物 ハナタツ×3、マツカサウオ、メジナ群れ、クマノミ、コケギンポ、オルトマンワラエビ、オトヒメエビ、イタチウオ、シラユキウミウシ、オラウータンクラブ?

最近みつかった新しいタツ!
あれ?お腹が大きくなっているようです。

イボイソバナガニ立派に育ってきました!

藻が動いている!と思ったら・・・藻だらけのカニでした。わかりにく写真でスイマセン。
これがオラウータンクラブ?なのか!?
今まで見てきたオラウータンとは違う気がしますが、方座のオラウータンクラブはこうなのか?
しばらく観察してみます。
POINT ギヤチ
海況 穏やか/南東の風少し
天気 曇り
気温 24℃
水温 19.6℃
透明度 5~7m
生物 アオリイカ卵、オルトマンワラエビ、オトヒメエビ、オドリカクレエビ、オニハゼ、ハナハゼ、ダテハゼ、クマノミetc

産卵床にわっさり卵を産み付けてくれました!!
明日も出港し
明日も出港します(^^)
Comments