7/27 ツバスがやってきた
- HDA
- 2016年7月27日
- 読了時間: 1分
POINT 大野平瀬
海況 穏やか/南東の風
天気 曇り
気温 28℃
水底水温 21.8℃
水面水温 25.8℃
透明度 7~8m
生物 ツバス×2、イワシ、ハナタツ、マツカサウオ、ニシキウミウシ、コクテンベンケイハゼ、ガラスハゼ、クマノミ、トラフケボリガイ、テンロクケボリガイ、イタチウオ、メイチダイ、マダイ、イボイソバナガニ、イソギンチャクモエビ、ヒメイソギンチャクエビ、コケギンポ、イワアナコケギンポ、ゼブラガニetc

根の先端でツバス2匹いました。

イソギンチャクモエビこの個体は大きいです

アカヤギの間に隠れるタツ 日に日にみつけにくくなっています・・・
マクロの被写体が多いですが、今日くらいの透明度なら魚も多いのでワイドもよしです(*^^)
明日も出港します(^^)
Comments