POINT 大野平瀬
海況 流れ少し/東北東の風少し
天気 晴れ
気温 29℃
水底水温 22.5℃
水面水温 25.4℃
透視度 5~7m
生物 コケギンポ、ガラスハゼ×2、マツカサウオ、アカホシカクレエビ、キッカミノウミウシ、キンギョハナダイ群れ、コクテンベンケイハゼetc
POINT ギヤチ
海況 穏やか
天気 晴れ
気温 30℃
水底水温 21.9℃
水面水温 26.2℃
透視度 5~6m
生物 ホソウミヤッコ、オトヒメエビ、オルトマンワラエビ、クマノミ、キイボキヌハダウミウシ、ハクセンアカホシカクレエビ、ヒメイソギンチャクエビ、カザリイソギンチャクエビ、ヒロウミウシ、アオリイカ卵etc
深場は少しひんやりしました。
POINT 方座浦ビーチ
海況 穏やか
天気 晴れ
気温 30℃
水底水温 24.8℃
水面水温 25.6℃
透視度 3~6m
生物 アミメハギyg、コブダイyg、カゴカキダイ群れ、イワシ群れ、タコ、オドリカクレエビ、コモンウミウシ、シラナミウミウシ、ムカデミノウミウシetc
POINT 中平瀬ナイト
海況 穏やか
天気 晴れ
気温 27℃
水底水温 23.3℃
水面水温 26.3℃
生物 ハナイカ、ミミイカ、ウミエラ群生、歩くイセエビ、寝るヒラメ、オドリカクレエビ、コウイカ、ネンブツダイ口内保育、ヤドカリ、メイチダイ、セミエビetc
大きいハナイカ居てました!
ミミイカ今年初です!これから増えてくるでしょう♪
イシモチが卵が口に入った後でした。口に卵がまだ収まっていません。
ボートにビーチナイトまで今日は潜り倒しましたよー!!!
明日も出港します\(^o^)/