8/24 トロピカル
- HDA
- 2017年8月24日
- 読了時間: 1分
ジリジリと朝から日差しが痛い1日でした。
水温も高く幼魚やカラフルなチョウチョウオも群れています。
POINT 大野平瀬
海況 東風あり
天気 晴れ
気温 32℃
水底水温 23.3℃
水面水温 27.9℃
透視度 8~10m
生物 ミツボシクロスズメダイyg、クマノミyg、アミメハギ、コケギンポ、ガラスハゼ(卵)
、チョウチョウウオ群れ、イワシ群れ、タコetc


ガラスハゼの卵がようやく目が確認できるほどになりました。キラキラです
左側に新たな卵が産まれていました\(^o^)/
POINT ギヤチ
海況 穏やか/東風あり
天気 晴れ
気温 33℃
水底水温 23.9℃
水面水温 28.0℃
透視度 6~7m
生物 ミツボシクロスズメダイyg、クマノミ、ホソウミヤッコ、オドリカクレビエビ、カザリイソギンチャクエビ、ヒメイソギンチャクエビ、コクテンベンケイハゼ、サクラダイ、ソラスズメダイyg群れetc

ギヤチはミツボシクロスズメダイフィーバーです♪可愛い~
その他ソラスズメダイ、ナガサキスズメダイ、アマミスズメダイの幼魚たちで賑やかです♪


エビたちのお腹も卵でぎっしりです。
明日も出港します(^^)/
Comments