

11/30 青
POINT 小山 海況 穏やか/北西風強い 天気 晴れ 気温 10℃ 水温 20.6~20.9℃ 透視度 12~15m 生物 ドチザメ、イタチウオ、イサキ群れ、シマアジ、スズメダイ群れ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイygetc 久しぶりに小山へいってきました。 ドチザメ健在です!!お腹の大きいドチザメもいました。 イサキやスズメダイも群れていて青くて気持ちのいい海でした♪ POINT 中平瀬 海況 穏やか/北西風強い 天気 晴れ 気温 11℃ 水温 20.5~20.9℃ 透視度 10~12m 生物 オオモンカエルアンコウ、クロホシイシモチ群れ、ムツ、サクラダイ、アカオビハナダイ、ヒラメ、ハナミノカサゴ、クダゴンベetc 透視度良くなっています♪ 明日も出港します!!


11/28 水中あたたか♪
POINT 大野平瀬 海況 ウネリ小 天気 雨 気温 11℃ 水温 20.8~20.9℃ 透視度 12m 生物 オオモンカエルアンコウ、クリアクリーナーシュリンプ、アカスジカクレエビ、ガラスハゼ、クマノミyg、イソギンチャクエビ、イソギンチャクエモエビ、ミレニアムマツカサウミウシ、シロチョウウグイスetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 雨 気温 11℃ 水温 20.7~20.9℃ 透視度 5~7m 生物 オオモンカエルアンコウ、クダゴンベ、オドリカクレエビ、サクラダイ♀、アカオビハナダイ♀、ヒラメ、ハナミノカサゴ、ハナハゼetc エビパラダイスです♪ 陸は冷たい雨風でしたが、水中はあたたか(^^) そろそろ船上本格的な防寒グッズ必須になってきました。


11/27 青い~
POINT 大野平瀬 海況 波・ウネリあり 天気 曇り 気温 14℃ 水温 21.1~21.3℃ 透視度 12~13m 生物 オオモンカエルアンコウ、ニシキウミウシ、ガラスハゼ、アカホシカクレエビ、クマノミ、クリアクリーナーシュリンプ、アカスジカクレエビ、ハタタテダイetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 15℃ 水温 21.0~21.2℃ 透視度 5~6m 生物 イサキ、ネンブツダイ、サクラダイ、ハナミノカサゴ、オオモンカエルアンコウ、クダゴンベ、オドリクレエビ、イソギンチャクモエビ、スケロクウミタケハゼetc 大野平瀬透視度良いですが、水中ウネってました。 残念ながら今日はキンチャクガニは見つかりませんでした(/_;) 明日も出港します!!


11/23 キンチャク
波・ウネリはありましたが、朝から暑いくらいの良い天気でした! POINT 大野平瀬 海況 波・ウネリあり 天気 晴れ 気温 18℃ 水温 21.0~21.5℃ 透視度 6M 生物 キンチャクガニ、フリエリイボウミウシ、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg、ネンブツダイ小群れetc 今日は大興奮な生き物に出会いました。 方座浦初のキンチャクガニ(^^) POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 20℃ 水温 20.6~20.8℃ 透視度 5M 生物 ムツ、アジ、ネンブツダイ、サクラダイ、オオモンカエルアンコウ、クダゴンベ、オドリカクレエビetc 動きまくっていたクダゴンベも水温が下がったからか少し動きが鈍くなりました。 明日も出港します!!


11/22 雨
POINT 大野平瀬 海況 波・ウネリ小 天気 曇りのち雨 気温 12℃ 水温 20.3~20.9℃ 透視度 5M 生物 コブダイ、ニシキウミウシ、ガラスハゼ、アカホシカクレエビ、イソギンチャケエビ、オオモンカエルアンコウ、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg、トウシマコケギンポetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 雨 気温 12℃ 水温 19.9~20.5℃ 透視度 5M 生物 オオモンカエルアンコウ、サクラダイ♀、クダゴンベ、イシガキダイ、イソバナカクレエビ、ハナハゼ、オドリカクレエビ、イソギンチャクモエビ、ヒラメetc 今日は雨が降りしんしんと冷たい日でした。 明日も出港します!!


11/19 西風強い
POINT 中平瀬 海況 穏やか/西風あり 天気 晴れ 気温 16℃ 水温 20.8~21.2℃ 透視度 6~7M 生物 オオモンカルアンコウ、クダゴンベ、サクラダイ♀、チョウチョウオ群れ、イソバナカクレエビ、スミゾメミノウミウシ、アオサハギ、オドリカクレエビ、スケロクウミタケハゼetc 白っぽいですがぼちぼち見えています。 アジとムツ再び増えてきました! 明日も出港します(^^)


11/18 快晴
POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 16℃ 水温 21.3~21.6 透視度 10m 生物 クマノミyg、イタチウオ、キンギョハナダイ群れ、ネンブツダイ群れ、カザリイソギンチャクエビ、カマス小etc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 18℃ 水温 20.9~21.3 透視度 7~8m 生物 カゴカキダイ群れ、オオモンカエルアンコウ、ハナミノカサゴ、サクラダイ♀、ハナハゼ、オドリカクレエビ、アジ、ムツ、クロホシイシモチ・ネンブツダイ群れetc


11/17 穏やか
POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 16℃ 水温 21.2~21.4℃ 透視度 8m 生物 ベニカエルアンコウ、オドリカクレエビ、ミスジスズメダイ、クリアクリーナーシュリンプ、モンハナシャコ、トラウツボ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイyg、ガラスハゼ、クロイトハゼetc POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 18℃ 水温 21.2~21.4℃ 透視度 8~10m 生物 ノコギリヨウジ、キンギョハナダイ群れ、ネンブツダイ群れyg、イソギンチャクエビ、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg、トウシマコケギンポetc 明日も出港します!!


11/16 凪
良い天気でダイビング日和でした。 POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 16℃ 水温 21.2~21.8℃ 透視度 8~10m 生物 オオモンカエルアンコウ(オレンジ)、ヒメギンポペア、イセエビ、イタチウオ、ノコギリヨウジ、イソギンチャクエビ、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg etc POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 18℃ 水温 21.2~21.6℃ 透視度 8m 生物 イサキ群れ、、ベニカエルアンコウ、オルトマンワラエビ、ゼブラガニ、オドリカクレエビ、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg、カザリイソギンチャクエビ、オキナワベニハゼ、キリンミニカサゴ、モンハナシャコetc イサキがたくさん群れていました! 明日も出港します!!


11/15 大野平瀬
最近ギヤチ・中平瀬ばかり行っていたので久しぶりに大野平瀬へいってきました。 POINT 大野平瀬 海況 北西の風強い 天気 晴れ 気温 15℃ 水温 21.2~21.5℃ 透視度 7~8m 生物 オオモンカエルアンコウ(オレンジ)、ガラスハゼ、ツノワミノウミウシ、ニシキウミウシ幼体、ムカデミノウミウシ、コケギンポ、イソギンチャクエビ、キンギョハナダイ群れ、イタチウオ、ゴマフビロードウミウシetc アオサハギ小さくて可愛いです。アカヤギポリプ全開で映えます。 久しぶりにゴマフビロードに出会えました。 小さいウミウシがちょこちょこではじめています♪ 浮上間際、水深10mで鮮やかなオレンジ色のオオモンカエルアンコウみつかりました! 明日も出港します!