

2/28 春の陽気
POINT 赤島 海況 南東の風少し 天気 晴れ 気温 14℃ 水温 16.8~16.9℃ 透視度 15m~ 生物 クエ、ウメイロモドキ、メジナ、キビナゴ群れ、イセエビ、ゼブラガニetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 15℃ 水温 16.5~16.8℃ 透視度 15~20m 生物 クロホシイシモチ群れ、アジ、ロクセンフエダイ、ハタタテダイ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、マトウダイ×2、ウデフリツノザヤウミウシ、タカサゴetc 青くて水面から水底までまるみえですー!! 気温も上がり春を感じるいちにちでした(^^)


2/25 透視度バツグン‼
POINT 赤島 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 7℃ 水温 16.1~16.3℃ 透視度 15~20m 生物 クエ、、メジナ、ニザダイ、キンチャクダイ、キンギョハナダイ、キビナゴ大群、キイロウミウシetc POINT 大野平瀬 海況 穏やか/北西の風強い 天気 晴れ 気温 8℃ 水温 15.9~16.2℃ 透視度 15~20m 生物 ガンガゼエビ、アカホシクレエビ、ガラスハゼ、コケギンポ、フウセンカンザシゴカイ、ニシキウミウシ、ミツイラメリウミウシetc


2/24 満開
POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 雨 気温 8℃ 水温 15.8~16.1℃ 透視度 15m~ 生物 ハナタツ、ウデフリツノザウミウシ、ガンガゼエビ、ミツイラメリウミウシ、ガラスハゼ、アカホシカクレエビ、クリヤクリーナーシュリンプ、コケギンポ、イソコンペトウガニetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 雨 気温 9℃ 水温 15.6~16.1℃ 透視度 13m~ 生物 イロカエルアンコウ×2、オオモンカエルアンコウ×2、クダゴンベ、ウデフリツノザヤウミウシ、ミノカサゴ、マトウダイ、ゴシキミノウミウシのなかま、コナユキツバメガイ、ハナミドリガイ、ネンブツダイ、クロホシイシモチ群れ、アジ群れetc 透視度もよくソフトコーラル満開でしたー! 東宮の河津桜も只今満開でとても綺麗ですよー‼


2/23 透視度回復
POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 8℃ 水温 16.1~16.4℃ 透視度 15m~ 生物 ハナタツ、ガラスハゼ、アカホシカクレエビ、ガンガゼエビ、コブダイ、クエ、イシダイ、ユビノウハナガサウミウシ、コケギンポetc ハナタツ少し成長してが戻ってきました! ショップさんが根の反対側でもう一匹みつけてくれました!今年もたくさん出てくれるといいなぁ~ POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 9℃ 水温 16.0~16.4℃ 透視度 10~12m 生物 ロクセンフエダイ、クロホシフエダイ群れ、クロホシイシモチ群れ、アジ群れ、イロカエルアンコウ、ウデフリツノザウミウシ、オオモンカエルアンコウ、クダゴンベ、マトウダイ、ハナミドリガイetc


2/22 快晴
POINT ギャチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 6℃ 水温 15.8~16.0℃ 透視度 7m 生物 クダゴンベ、ウデフリツノザウミウシ、オトメハゼ、オニハゼ、マトウダイ、オドリカクレエビ、アカホシカクレエビ、マダコ、ツノダシ、ナガサキスズメダイyg etc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 9℃ 水温 15.8~16.0℃ 透視度 5m 生物 クロホシイシモチ群れ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、アカオビハナダイ、サクラダイ、オドリカクレエビ、ハナミドリガイ、アマミスズメダイyg etc 久しぶりに16℃きりました。 暖かいインナー、陸上も暖かい恰好でお越しください(^^)


2/21 雪
積ることはありませんでしたが、今朝から雪がちらつき冷たい日となりました。 POINT ギャチ 海況 穏やか/北西の風あり 天気 曇り時々雪 気温 5℃ 水温 16.1~16.4℃ 透視度 5~6m 生物 ゼブラガニ、オルトマンワラエビ、イボイソバナガニ、ナガサキスズメダイyg、アカホシカクレエビ、ミツボシクロスズメダイyg、ニシキウミウシetc POINT 中平瀬 海況 穏やか/北西の風あり 天気 曇り 気温 5℃ 水温 16.2~16.4℃ 透視度 5~6m 生物 クロホシイシモチ群れ、アジ群れ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ハナミノカサゴ、オドリカクレエビ、ハナミドリガイ、ユビノウハナガサウミウシ、ハタタテダイ、イセエビetc


2/20 穏やか
POINT ギャチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 10℃ 水温 16.4~16.9℃ 透視度 6m 生物 イボイソバナガニ、クダゴンベ、ウデフリツノザヤウミウシ、ミカドウミウシ幼体、ゼブラガニ、アカホシカクレエビ、ミツボシクロスズメダイyg、ゴシキミノウミウシなかま etc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 12℃ 水温 16.5~16.9℃ 透視度 6m 生物 イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、クダゴンベ、ミノカサゴ、オドリカクレエビ、アラリウミウシ、ハナミドリガイ、アオウミウシetc


2/19 気温上昇
POINT 中平瀬 海況 南西の風強い 天気 曇り 気温 15℃ 水温 16.8~16.9℃ 透視度 7~8m 生物 マトウダイ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、クダゴンベ、アカオビハナダイ♂♀、ミノカサゴ、オドリカクレエビ、アジ群れ、クロホシイシモチ群れetc 怪獣感がましております。 POINT 中平瀬 北 海況 西の風強い 天気 曇り時々雨 気温 16℃ 水温 16.6~16.9℃ 透視度 7~8m 生物 カエルアンコウ(白)、ハナミドリガイ、ユビノハナガサウミウシ、シラヒメウミウシ、アカホシカクレエビ、コノハミドリガイetc ひょうたん島さんに教えて頂いた白カエル 可愛いサイズの子久しぶりです(^^)


2/18 16℃
POINT ギャチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 11℃ 水温 16.5~16.9℃ 透視度 10m~12m 生物 クダゴンベ、ウデフリツノザウミウシ、シロイバラウミウシ、イボイソバナガニ、オオモンカエルアンコウ、ミツボクロスズメダイyg、ニシキウミウシ、オキナワベニハゼetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れのち雲り 気温 12℃ 水温 16.6~16.9℃ 透視度 8~10m 生物 イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ウデフリツノザヤウミウシ、クダゴンベ、コノハミドリガイ、コトヒメウミウシetc 水温17℃きりました。藻類が増えウミウシが少しずつ増えてきました(^^)/


2/12 今日もあたたか
POINT ギャチ 海況 波ウネリ小 天気 晴れ 気温 11℃ 水温 17.1~17.3℃ 透視度 7~10m 生物 クダゴンベ、ウデフリツノザヤウミウシ、オトメウミウシ、アカホシカクレエビ、カザリイソギンチャクエビetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 14℃ 水温 17.2~17.4℃ 透視度 7~10m 生物 イロカエルアンコウ、クダゴンベ、ガラスハゼ、ナガサキスズメダイyg、アカホシカクレエビetc 波が残りましたが、天気もよくダイビング日和でした(^^)