

9/30 中平瀬
POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 26℃ 水温 26.0~26.1℃ 透視度 5m 生物 カンパチ、アジ、ネンブツダイ群れ、ヒラメ、ハナミノカサゴ、ベニカエルアンコウ×2、ハナハゼ、ダテハゼ、オドリカクレエビetc


9/28 ギヤチ
POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 23℃ 水温 25.6~26.3℃ 透視度 5~8m 生物 クダゴンベ×2、オオモンカエルアンコウ、タテジマキンチャクダイyg、オルトマンワラエビ、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg、カザリイソギンチャクエビ、コロダイetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 25℃ 水温 25.8~26.3℃ 透視度 4~5m 生物 ネンブツダイ群れ、アジ群れ、ウデフリツノザヤウミウシ、イボイソバナガニ♂♀、オドリカクレエビ、キイロウミウシ、コロダイyg、カンパチ群れetc ダイビング後の船上が肌寒く感じる季節になってきました。 今日も秋晴れ気持ちの良いお天気でした。


9/27 秋
POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 25℃ 水温 26.5~26.6℃ 透視度 5m 生物 アジ、ネンブツダイ群れ、アカオビナハナダイyg、ハナミノカサゴ、イボイソバナガニ♂♀、オオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、ウデフリツノザヤウミウシ、オドリカクレエビetc POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 26℃ 水温 26.2~26.5℃ 透視度 6~7m 生物 クダゴンベ、オオモンカエルアンコウ、タテジマキンチャクダイyg、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg、ミヤケテグリ、カザリイソギンチャクエビetc 気温も風も秋らしくなってきました。


9/26 幼魚
台風後今日からボート再開しています! 水中は幼魚パラダイスでカワイイ子多く楽しいですよー!! POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 25℃ 水温 26.2~26.3℃ 透視度 6m 生物 クダゴンベ、オオモンカエルアンコウに乗るカエルアンコウ(オオモン?)、ミナミハコフグyg、タテジマキンチャクダイyg、ミヤケテグリyg、クマノミペア、ミツボシクロスズメダイyg群れ、キビナゴ群れ etc 可愛い幼魚が多くて大忙しでした(^^) POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 26℃ 水温 26.4~26.5℃ 透視度 5m 生物 アジ群れ、ネンブツダイ群れ、ベニカエルアンコウ×3、オオモンカエルアンコウ、アカオビナハダイyg、イボイソバナガニ、ウデウリツノザヤウミウシ、ツバス、オドリカクレエビetc オドリカクレエビ今小さい子が多く様々なイソギンチャクを住処にしています! いろんなバージョンのオドリカクレエビが撮れますよー(^^)


9/22 朝は晴れ
POINT ギヤチ 海況 波あり 天気 晴れ 気温 24℃ 水温 24.7~26.7℃ 透視度 5~6m 生物 クダゴンベ、オオモンカエルアンコウ×2、ウデフリツノザヤウミウシ、ゼブラガニ、カザリイソギンチャクエビ、ヒメイソギンチャクエビ、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg etc POINT 中平瀬 海況 波あり 天気 曇りのち雨 気温 25℃ 水温 26.1~26.8℃ 透視度 3~5m 生物 アジ、カンパチ、ネンブツダイ群れ、オオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、オドリカクレエビ、アケウス、アオサハギyg etc 次第に海況悪くなってきました。 ウネリありましたが、午前中は潜れました。 明日、明後日と台風の為ボート、ビーチ共にクローズです。


9/21 快晴
POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 25℃ 水温 23.7~26.8℃ 透視度 5~6m 生物 オオモンカエルアンコウと寄り添う幼魚、クダゴンベ、カザリイソギンチャクエビ、ミツボシクロスズメダイyg、クマノミyg、ナガサキスズダイyg etc 大きなオオモンにオレンジ色の幼魚が寄り添ってました。 POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 26℃ 水温 26.0~27.0℃ 透視度 3~6m 生物 アジ群れ、ネンブツダイ群れ、オオモンカエルアンコウ、ハコフグyg、オドリカクレエビ、ミツボシクロスズメダイyg、ゴマハギyg、クマノミyg etc POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 27℃ 水温 24.0~27.0℃ 透視度 6~10m 生物 ヒメイソギンチャクエビ、アカホシカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ、アマミスズメダイyg、キビナゴ群れ、コケギンポ、ミツボシクロスズメダイyg、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビetc


9/20 4連休
POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 雨 気温 23℃ 水温 26.3~27.4℃ 透視度 10~12m 生物 カンパチ、キビナゴ群れ、クリアクリーナーシュリンプ、イタチウオ、メジナ群れ、ミツボシクロスズメダイyg、コケギンポ、クマノミetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 23℃ 水温 26.5~27.3℃ 透視度 上3m 下5~6m 生物 アジ、カンパチ、ニジギンポ卵、オオモンカエルアンコウ×2、ベニカエルアンコウ、オドリカクレエビ、ゴマハギyg、コロダイyg、クマノミyg、キッカミノウミウシetc ニジギンポの奥の赤い卵しっかり守ってます。 みんなで探した結果今日は3カエルでした。 POINT 赤島 海況 穏やか 天気 曇り 気温 24℃ 水温 22.3~27.2℃ 透視度 13~15m 生物 タカベ、クエ、イセエビ、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg、メジナ群れ、イサキ、イシダイ、キンギョアハナダイetc ポイントや時間帯によって水温、透視度ゴロゴロ変わります。 外海は水底水温23℃きってました。ギョエー!水


9/19 マクロ
POINT 大野平瀬 海況 穏やか/北西の風少し 天気 曇り 気温 26℃ 水温 24.7~27.8℃ 透視度 6~7m 生物 アカホシカクレエビ、ヒメイソギンチャクエビ、クマノミ、イボイソバナガニ、クエ、ミツボシクロスズメダイyg、クマノミetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 曇り時々晴れ 気温 26℃ 水温 27.2~27.8℃ 透視度 4~5m 生物 アジ、ネンブツダイ、イソバナカクレエビ、オオモンカエルアンコウ(オレンジ)、アミメハギ、ツノハタタテダイyg、ヤリカタギyg、フジナミウミウシ、キイロウミウシ、ニジギンポ卵etc すくすく成長中です! POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 27℃ 水温 25.3~27.9℃ 透視度 3~5m 生物 オオモンカエルアンコウ(クリーム)、ウデフリツノザヤウミウシ、ノコギリハギyg、ハナハゼ、ダテハゼ、テントウウミウシ、オドリカクレエビetc 明日は気温が下がる予報です。 風を通さない羽織るものや、着替えを持って暖かくして来てください! 透明度はなかなか良くなりませんが、マク


9/16 穏やか
POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 24℃ 水温 24.9~27.8℃ 透視度 4~6m 生物 ヒメイソギンチャクエビ、アカホシカクレエビ、、イボシソバナガニ、クエ、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg、ノコギリヨウジetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 26℃ 水温 26.1~28.1℃ 透視度 3~5m 生物 オオモンカエルアンコウyg(クリーム色・オレンジ)、アジ、ハナミノカサゴ、ノコギリハギ、アミメハギ、ニジギンポ卵、ヒレナガハギyg、トノサマダイyg、ハナハゼetc 少し濁りがましになった気がしますがそれでも漁礁よく濁っています。 浅場は幼魚パラダイスです(^^) 風が涼しく秋らしくなってきました。 寒がりの方は船上や休憩中、風があたると肌寒く感じますので、インナー着替えたり、ボートコートあると快適です!


9/15 凪
今日も晴天で海も穏やかです。 北風が吹きはじめ風が涼しくなってきました。 濡れた体には少し寒く感じます。 POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 25℃ 水温 25.1~27.9℃ 透視度 4~8m 生物 アカホシカクレエビ、イボイソバナガニ、ネンブツダイ幼魚群れ、イタチウオ、ハイイロイボウミウシ、ニシキウミウシ、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg、コケギンポ、ツノダシ、キリンミノカサゴetc POINT 赤島 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 26℃ 水温 23.8~27.7℃ 透視度 8~10m 生物 イサキ、メジナ、ニシキウミウシ、キイロウミウシ、ハナミノカサゴ、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg、ツノダシ、タカベetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 28℃ 水温 25.0~28.3℃ 透視度 2~5m 生物 オオモンカエルアンコウyg(オレンジ、白)、ベニカエルアンコウ、ヒレナガハギyg、ゴマハギyg、オドリカクレエビ、ハナハゼ、ダテハゼ、ヤリカタギyg、ナガサキスズダイyg、ミナミギンポ、ア