

7/31 夏の海
POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 31℃ 水温 24.6~27.8℃ 透視度 3~4m 生物 オドリカクレエビ、アジ、ムツ、クロホシイシモチ、オオモンカエルアンコウ×2、ハナミノカサゴ、テンスyg、フジナミウミウシ、ユビノウハナガサウミウシ、シラヒメウミウシetc POINT 大野平瀬 海況 ウネリあり 天気 晴れ時々曇り 気温 31℃ 水温 23.4~28.4℃ 透視度 3~6m 生物 イボイソバナガニ、クエ、クロホシイシモチ、アジ、カゴカキダイ、イタチウオ、ニシキウミウシ、サガミイロウミウシウミウシ、クダゴンベetc なかなか水温安定しませんが、今日は暖かでした!! 熱低のウネリが入り大野平瀬浅場にはいけませんでした。 魚影濃く夏らしい海です(^^)


7/30 ひんやり
POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 30℃ 水温 23.6~27.4℃ 透視度 3~5m 生物 ハナタツ、アオリイカ卵ハッチアウト、コロダイ、アオサハギ、ハコフグyg、クマノミ、カザリイソギンチャクエビetc POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 32℃ 水温 22.5~27.6℃ 透視度 5~7m 生物 アナモリチュウコシオリエビ、ムカデミノウミウシ、アナモリチュウコシオリエビ、ガラスハゼ、カゴカキダイ群れ、アジ、イセエビ、イタチウオ、コケギンポetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 雨のち晴れ 気温 32℃ 水温 22.9~27.6℃ 透視度 3~4m 生物 イサキ、アジ、ムツ、ハナミノカサゴ、オオモンカエルアンコウ×2、セトイロウミウシ、アカメイロウミウシ、フジナミウミウシ、ハナミドリガイ、オドリカクレエビetc 水底23℃きってました冷たいです。 よく濁っています。


7/29 魚影濃い
POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 31℃ 水温 23.4~27.1℃ 透視度 3~5m 生物 ハナタツ、アオリイカ卵、クダゴンベ、コロダイ、アジ群れ、ツバス群れ、ハナハゼ、ハコフグyg、クマノミetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 32℃ 水温 24.1~27.3℃ 透視度 3~4m 生物 オオモンカエルアンコウ、アジ、ムツ、クロホシイシモチ群れ、ハナミノカサゴ、ダテハゼ、テンスyg、フジナミウミウシ、トノサマダイyg etc 魚影濃いです!


7/28 魚影
POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 31℃ 水温 24.2~27.2℃ 透視度 3~5m 生物 ハナタツ、オルトマンワラエビ、クマノミyg、オトヒメエビ、アオリイカ卵、ハナハゼ、ダテハゼ、イソギンチャクモエビetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 32℃ 水温 24.1~27.0℃ 透視度 3~5m 生物 ムツ、アジ、クロホシイシモチ群れ、アカオビハナダイ♀、サクラダイ♀、オオモンカエルアンコウ、テンスyg、フジナミウミウシ、オドリカクレエビetc 魚影濃いです! 水温上がりました。水底でも寒さ感じません(^^)/


7/27 太陽ギラギラ
POINT ギヤチ 海況 ウネリ小 天気 晴れ 気温 31℃ 水温 23.8~27.7℃ 透視度 3~6m 生物 ハナタツ、アオリイカハッチアウト、オルトマンワラエビ、ハナミノカサゴ、ハコフグyg、アオサギyg etc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 33℃ 水温 23.2~27.3℃ 透視度 3~5m 生物 ソラスズメイダイ産卵、ムツ、アジ、クロホシイシモチ群れ、ハナミノカサゴ、オドリカクレエビ、オオモンカエルアンコウ、テンスyg、シラヒメウミウシ、フジナミウミウシ、イガグリウミウシ、ハナハゼetc 水中涼しいです。


7/26 甲殻類三昧
POINT ギヤチ 海況 ウネリ小 天気 晴れ 気温 30℃ 水温 22.6~28.1℃ 透視度 4~6m 生物 ハナタツ、オルトマンワラエビ、アオリイカ卵、ナガサキスズメダイ卵、ヒロウミウシ、ミツイラメリウミウシ、ハコフグyg、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、ゼブラガニ、モクズショイetc エビカニ三昧でした(^^) POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 32℃ 水温 22.8~27.6℃ 透視度 3~5m 生物 ハナミノカサゴ、オドリカクレエビ、オオモンカエルアンコウ、サクラダイ♀、クロホシイシモチ群れ、アジ、ムツ、テンスyg、トノサマダイyg、フジナミウミウシ、クロヘリアメフラシetc 水底23℃きっていて冷たいです。浮遊物多く濁っています。


7/24 快晴
POINT ギヤチ 海況 ウネリ小 天気 晴れ 気温 31℃ 水温 22.0~27.2℃ 透視度 3~6m 生物 ハナタツ、アオリイカ卵、アジ、ムツ、ヨスジフエダイ、コロダイ群れ、ハコフグyg etc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 31℃ 水温 23.2~27.4℃ 透視度 3~5m 生物 アカオビハナダイ♂、ベニカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ウデフリツノザヤウミウシ、クロホシイシモチ群れ、ムツ、カマス、テンスyg、シラヒメウミウシ、フジナミウミウシetc 水底ひんやりしています。


7/23 3ダイブ
POINT ギヤチ 海況 波・ウネリ小 天気 晴れ 気温 30℃ 水温 22.2~27.5℃ 透視度 5~6m 生物 ハナタツ、アオリイカ卵、ナガサキスズメダイ卵、クダゴンベ、コロダイ、ハコフグyg、カザリイソギンチャクエビ、クマノミ卵etc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 31℃ 水温 23.7~27.1℃ 透視度 5~6m 生物 オドリカクレエビ、クロホシイシモチ群れ、ムツ、アカオビハナダイ、サクラダイ♀、オオモンカエルアンコウ(オレンジ)、ハナミノカサゴ、テンスyg、オトヒメウミウシ、アカメイロウミウシ、フジナミウミウシ、ユビノウハナガサウミウシetc POINT 大野平瀬 海況 ウネリ大、流れあり 天気 晴れ 気温 31℃ 水温 24.9~27.3℃ 透視度 5~7m 生物 アカホシカクレエビ、アナモリチュウコシオリエビ、イソコンペイトウガニ、ガラスハゼ、クリクリーナーシュリンプ、コケギンポetc 大野平瀬は甲殻類三昧でした!ウネリが大きく体はなかなか安定できません。 大野平瀬は水面よく流れています。いい潮入ってくると


7/22 4連休はじまり~
おおもんPOINT 大野平瀬 海況 ウネリ大・流れあり 天気 晴れ 気温 29℃ 水温 23.7~26.6℃ 透視度 5~6m 生物 ガラスハゼ、アジ、クロホシイシモチ群れ、カゴカキダイ群れ、メイチダイetc POINT ギヤチ 海況 波あり 天気 晴れ 気温 31℃ 水温 23.7~26.7℃ 透視度 5~6m よく流れてました。 生物 ハナタツ、アオリイカ卵ハッチアウト、マツバスズメダイ卵、クマノミyg、ハコフグyg、カザリイソギンチャクエビ、オルトマンワラエビ卵etc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 31℃ 水温 24.9~27.3℃ 透視度 5~6m 生物 オドリカクレエビ、クサハゼ、オオモンカエルアンコウ(オレンジ)、ベニカエルアンコウ、クロホシイシモチ群れ、アジ、ムツ、アカオビハナダイ♂、サクラダイ♀♂、テンスyg、ユビノウハナガサウミウシetc 今日も3ダイブ行ってきました。 午後から波が南から東になり少し波へりました。 明日も出船します。


7/21 卵
台風のウネリ入ってます。 朝よりサイズアップしてます。 POINT 中平瀬 海況 ウネリ小 天気 晴れ 気温 30℃ 水温 23.7~26.3℃ 透視度 5~6m 生物 オオモンカエルアンコウ×2、クロホシイシモチ群れ、アジ、ムツ、ハナミノカサゴ、テンスyg、ハナハゼ、ダテハゼ、フジナミウミウシetc POINT ギヤチ 海況 ウネリあり 天気 晴れ 気温 31℃ 水温 24.0~26.4℃ 透視度 5~7m 生物 ハナタツ、アオリイカ卵、マツバスズメダイ卵、クマノミyg、オドリカクレエビ、ハコフグyg、ミツボシクロスズメダイyg etc アオリイカやスズメダイの卵の観察楽しい時期です(^^)/ 暑い日が続いております。しっかり水分補給して熱中症にご注意下さい。