

12/27 潜り納め
今日もいいお天気に恵まれ潜り納め日和でした。 POINT ギャチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 8℃ 水温 17.2~17.7℃ 透視度 7~8m 生物 ミカドウミウシ、ウミウシカクレエビ、クダゴンベ、イボイソバナガニ、アカホシカクレエビ、オドリカクレエビ、ベニカエルアンコウ、カザリイソギンチャクエビetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 9℃ 水温 17.3~17.7℃ 透視度 8~10m 生物 イロカエルアンコウ、クダゴンベ、オオモンカエルアンコウ、アカオビハナダイyg、ヒラメ、ミノカサゴ、アカハチハゼペア、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビetc 2022年無事潜り納めました。 今年はクマドリカエルアンコウ幼魚が出たり、11月末に数十年ぶりにヒレナガネジリンボウが出たりと素敵な水中アイドルたちが楽しませてくれました(^^) 今年もたくさんの方にお越し頂き、リピートして頂き本当にありがとうございました。 年末年始は12月28日から1月3日迄お休みとさせて頂きます。 1月4日より営業再開いたします! 来年もHDA


12/26 冷たい風
POINT 大野平瀬 海況 穏やか/北西の風あり 天気 晴れ 気温 6℃ 水温 17.3~17.6℃ 透視度 12m 生物 ハナタツyg、イタチウオ、アカスジカクレエビ、ツルガチゴミノウシウシ、ガラスハゼ、ワラサ群れ、コガネスズメダイ群れ、ガンガゼカクレエビetc POINT 中平瀬 東 海況 穏やか/北西の風あり 天気 晴れ 気温 7℃ 水温 17.1~17.5℃ 透視度 10m 生物 イサキ群れ、クロホシフエダイ群れ、ハコフグyg、コロダイyg、サクラダイ、イセエビ、オトメハゼ、アカハチハゼペアetc 水温ぐんと下がってきています。 水中、陸ともに暖かい格好でお越しください。 年末年始は12月28日から1月3日までお休みとさせて頂きます。 明日まで営業します(^^)


12/25 メリークリスマス
POINT 大野平瀬 海況 北西風あり 天気 晴れ 気温 7℃ 水温 17.6~18.0℃ 透視度 10~12m 生物 ハナタツyg、アカホシカクレエビ、クリヤクリーナーシュリンプ、ガラスハゼ+卵、アカスジカクレエビetc 写真は撮れていませんが、ショップさんがハナタツ幼魚発見してくれました‼ 可愛いサイズでした。 POINT 中平瀬 海況 北西風あり 天気 晴れ 気温 8℃ 水温 17.7~18.0℃ 透視度 8~10m 生物 イロカエルアンコウ、クダゴンベ、アカオビハナダイyg、ハナミノカサゴ、オトメハゼペア、アカハチハゼペア、アカホシカクレエビ、ウデフリツノザヤウミウシ、セボシウミタケハゼetc


12/24 北西びゅーびゅー
POINT 大野平瀬 海況 北西の風強い 天気 晴れ 気温 6℃ 水温 18.0~18.3℃ 透視度 10m 生物 アカホシカクレエビ、ミツボシクロスズメダイyg、クリヤクリーナーシュリンプ、ガンガゼエビ、コケギンポ、ゼブラガニetc POINT 中平瀬 海況 北西の風強い 天気 晴れ 気温 7℃ 水温 18.1~18.2℃ 透視度 7~9m 生物 クダゴンベ、イロカエルアンコウ、アカオビハナダイyg、オトメハゼペア、アカハチハゼペア、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、シラヒゲエビetc クリスマスカラーのクダゴンベ 北西の風かなり強く吹きましたが、潜ってしまえば水中穏やかで快適です(^_^) ただ帰りの船上しびれる冷たさですので、風が強い日は万全の暖かい装備でお越しください。 水温下がりはじめています。 昨日はこのあたりでも雪が降りました。 積もっていませんが、道中の凍結などお気をつけてお越しください。


12/22 気温上昇
POINT 大野平瀬 海況 ウネリあり 天気 晴れ 気温 10℃ 水温 19.1~19.4℃ 透視度 12m 生物 アカホシカクレエビ、ガラスハゼペア+卵、ガンガゼエビ、クエ、イタチウオ、ミツボシクロスズメダイyg、フウセンカンザシゴカイ、ベンケイハゼetc 前線をともなった低気圧が沖にあり、大野平瀬もウネリ入ってきています。 POINT 中平瀬 海況 ウネリ小 天気 晴れ 気温 12℃ 水温 18.9~19.4℃ 透視度 12m 生物 カゴカキダイ、ロクセンフエダイ、イセエビ、アカオビハナダイ♂、イロカエルアンコウ、セボシウミタケハゼ、クダゴンベ、ウデフリツノザヤウミウシ、クギベラyg、アカハチハゼペアetc 今朝は雨降りでしたが、予報通り9時前にはやみ気温が上がり暖かい日になりました。 今日は水温のわりに水中寒く感じました。まだ19℃近くにあるのに・・・


12/21 大野平瀬
POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 6℃ 水温 19.1~19.5℃ 透視度 12m 生物 ガンガゼエビ、オオモンカエルアンコウ、オキナワベニハゼ、イチモンジハゼ、アカホシカクレエビ、フウセンカンザシゴカイetc 背景が黄色くて可愛い場所みつけました(^^) 昨日、一昨日より寒さやわらぎ快適でした!


12/20 ハゼ
POINT ギャチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 7℃ 水温 19.2~19.4℃ 透視度 10~13m 生物 ヒレナガネジリンボウ、クダゴンベ、イボイソバナガニ、ガラスハゼ、ハシナガウバウオ、イソコンペイトウガニ、ミツボシクロスズメダイyg etc あまり攻められませんが、今日は出ていました。 POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 8℃ 水温 19.2~19.4℃ 透視度 10~12m 生物 イロカエルアンコウ、セボシウミタケハゼ、オオモンカエルアンコウ、ホソウミヤッコ、オドリカクレエビ、オトメハゼペア、アカハチハゼペア、イロブダイyg、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、オキナワベニハゼetc 今朝は日差しが暖かったもののやはり北風あたると冷たいです。 水中はまだ19℃ありずっと水中にいたいくらいです(^^)


12/19 寒波
POINT 中平瀬 海況 穏やか/北西風強い 天気 晴れ 気温 4℃ 水温 19.6~19.7℃ 透視度 12~13m 生物 イロカエルアンコウ、アカオビハナダイ、ウデフリツノザヤウミウシ、オオモンカエルアンコウ、オトメハゼ、イロブダイyg、ハナハゼ、ダテハゼetc POINT ギャチ 海況 穏やか/北西風強い 天気 晴れ 気温 6℃ 水温 19.5~19.7℃ 透視度 12~15m 生物 クダゴンベ、イボイソバナガニ、オトメハゼ、アカホシカクレエビ、オドリカクレエビ、ガラスハゼ、ハシナガウバウオ、ミツボシクロスズメダイyg、カザリイソギンチャクエビ、キビナゴ群れetc 今日も風が冷たいいちにちとなりました。 暖かい恰好でお越しください。


12/18 初雪
今朝は雪が吹雪いていました。 寒いいちにちとなりました。 POINT ギャチ 海況 穏やか/北西の風強い 天気 晴れ 気温 4℃ 水温 19.5~20.0℃ 透視度 13~15m 生物 クダゴンベ、オトメハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ウデフリツノザヤウミウシ、ハシナガウバウオ、イソコンペイトウガニetc POINT 中平瀬 海況 穏やか/北西の風あり 天気 晴れ 気温 5℃ 水温 19.7~20.0℃ 透視度 12~13m 生物 カゴカキダイ群れ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、アカオビハナダイ♂♀、オトメハゼペア、アカハチハゼペア、ハナハゼ、ダテハゼ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、サザナミフグ、ネンブツダイ群れetc 透視度も上がって生物も多いです(^^) PS.海を俳優さんにたとえるならの話題で盛り上がりました・・・方座浦は綾瀬はるかなんですって! なんでか知らんけど。笑 べっぴんさんに例えてもらってとにかく嬉しいです(*'▽') ぜひ綾瀬はるかへお越しください(^^)ファンに怒られそうです。すいません。


12/17 雨
POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 曇りのち雨 気温 8℃ 水温 19.7~20.2℃ 透視度 12~13m 生物 クダゴンベ、ウデフリツノザヤウミウシ、オキナワベニハゼ、ハシナガウバウオ、ノコギリヨウジ、ゼブラガニ、ミカドウミウミウシ、ウミウシカクレエビetc POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 雨 気温 8℃ 水温 19.5~20.3℃ 透視度 12~13m 生物 アカスジカクレエビ、ハナミノカサゴyg、ウデフリツノザヤウミウシ、オトメハゼペア、イソコンペトウガニ、ミツボシクロスズメダイyg、クリヤクリーナーシュリンプetc 2本ともヒレネガネジリンボウ狙って入りましたが・・・今日は一瞬たりともお目にかかれませんでした(:_;) 冷たい雨が降りしんしんと冷たいいちにちでした。 船上、陸上冷えますので、暖かい恰好でお越しください。