

9/30 快晴
POINT 方座浦ビーチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 26℃ 水温 26.0~26.5℃ 透視度 5~6m 生物 ナガサキスズメダイyg、オヤビッチャ、トゲチョウチョウウオyg、タカノハダイ、カザリイソギンチャクエビ、オドリカクレエビ、オオモンハタ、ソラスズメダイetc POINT 中平瀬 浅場 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 27℃ 水温 25.4~26.0℃ 透視度 5~6m 生物 イサキ、スズメダイ、ソラスズメダイ、マダラタルミyg、ミツボシクロスズメダイyg、フタスジリュウキュウスズメダイyg、アジ、マダラタルミyg、イロブダイyg etc お天気もよくダイビング日和でした!ミドリイシすくすく広がっています(^^)/


9/29 水温下がる
POINT 大野平瀬 海況 穏やか/流れ少し 天気 曇り 気温 23℃ 水温 23.0~27.2℃ 透視度 3~5m 生物 タテジマキンチャクダイyg、ガラスハゼ、コケギンポ、ノコギリヨウジ、アカホシカクレエビ、クリアクリーナシュリンプetc タテジマキンチャクダイの幼魚 今年もやってきました。 POINT中平瀬 海況 穏やか 天気 曇り時々晴れ 気温 25℃ 水温 22.4~27.2℃ 透視度 水底2~3m 浅場5m 生物 イロカエルアンコウ、アジ、ネンブツダイ群れ、クダゴンベ、アカオビハナダイyg、♀、ハナミノカサゴ、ミナミハコフグyg、ハナハゼ、ヤリカタギ、トノサマダイyg、クロユリハゼ、イソギンチャクモエビetc 水温下がりました。 15mより深場25℃きりはじめ、深場に行けば行くほど冷たい潮があります。 今日の中平瀬漁礁の下22mで水温22.4℃寒いはずです。。。浅場はまだ暖かいです(^^)/ 陸も曇りや雨の日涼しくなってきたので、ドライスーツが快適な時期にさしかかってます。 そろそろドライスーツのご準備を(^^)


9/27 さわやかな晴れ
POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 曇りのち晴れ 気温 25℃ 水温 26.1~27.2℃ 透視度 3~4m 生物 イロカエルアンコウ、アジ、ムツ、カンパチ、ネンブツダイ群れ、ハナミノカサゴ、ハナハゼ、フタスジリュウキュウスズメイダイyg、クロユリハゼ、ヤリカタギyg、アカホシカクレエ、イドギンチャクモエビetc POINT ギヤチ 海況 穏やかのちウネリ小 天気 晴れ 気温 26℃ 水温 25.7~27.1℃ 透視度 3~5m 生物 ナガサキスズダイyg、クリアクリーナシュリンプ、イソギンチャクモエビ、オドリカクレエビ、イボイソバナガニ、ガラスハゼ、ミツボシクロスズメダイyg、クマノミyg etc 透視度落ちましたが、水中は幼魚、群れ、甲殻類で賑わっています(^^)


9/26 幼魚たち
POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 曇り 気温 25℃ 水温 24.3~27.0℃ 透視度 5m 生物 サクラダイ、イボイソバナガニ、ゼブラガニ、オドリカクレエビ、ハシナガウバウオ、ミツボシクロスズメダイyg、クマノミyg、モンハナシャコ、サザナミフグetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 曇り時々晴れ 気温 27℃ 水温 26.9~27.2℃ 透視度 4~5m 生物 イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ×2、クダゴンベ、ムツ、アジ、カンパチ、ハナミノカサゴ、アカオビハナダイ♀、ハナハゼ、トノサマダイyg、フタスジリュウキュウスズメイダイyg、イロブダイyg etc 浅場は幼魚で賑わっています♪


9/25 3連休最終日
POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 25℃ 水温 26.9~27.3℃ 透視度 5~6m 生物 イロカエルアンコウ、ムツ、イサキ、アジ、ネンブツダイ、クロホシイシモチ群れ、キイロウミウシ、ハナミノカサゴ、ハナハゼ、ダテハゼ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビetc POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 25℃ 水温 26.9~27.3℃ 透視度 5~6m 生物 ナガサキスズメダイyg、キンチャクダイyg、アカホシカクレエビ、オドリカクレエビ、イボイソバナガニ、ガラスハゼ、ミツボシクロスズメダイyg、クマノミyg、カザリイソギンチャクエビ、ゼブラガニetc POINT 大野平瀬 海況 ウネリ小 天気 晴れ 気温 26℃ 水温 26.9~27.3℃ 透視度 5~6m 生物 クリヤクリーナーシュリンプ、ムチカラマツエビ、ムラクモキヌヅツミ、アカホシカクレエビ、ミツボシクロスズメダイyg etc 3連休最終日暑すぎず寒くなく過ごしやすいいいお天気となりました!


9/23 大雨
POINT 中平瀬 海況 波小 天気 雨 気温 25℃ 水温 26.7~26.8℃ 透視度 4~5m 生物 イロカエルアンコウ、アカオビハナダイ♀♂、ハナミノカサゴ、イロブダイyg、オドリカクレエビ、ムツ、カンパチ、アジ、クロホシイシモチ、ネンブツダイ群れetc POINT 中平瀬 西~北 海況 波小 天気 雨 気温 25℃ 水温 26.7~26.8℃ 透視度 3~5m 生物 カゴカイダイ群れ、イサキ群れ、イセエビ、ハコフグyg、トノサマダイyg、クロユリハゼ、ヤリカタギyg、イソギンチャクモエビ、アカホシカクレエビ、オドリカクレエビetc 昨日より波ウネリは少なくなりましたが、バケツをひっくり返したかのような雨でした。 お昼頃には川から泥水が流れてでます。


9/22 1ダイブ
大きなウネリが入り今日は1ボート中平瀬でクローズとなりました。 POINT 中平瀬 海況 ウネリ大 天気 雨 気温 25℃ 水温 26.9~27.1℃ 透視度 2~4m 生物 イロカエルアンコウ、イロブダイyg、マダラタルミyg、ムツ、アジ、カンパチ、ネンブツダイ、クロホシイシモチ群れ、ハコフグyg、アカオビハナダイ♂♀ etc ウネリで細かい粒子の泥砂が巻き上がり、透視度おちています。 浅場は大きなウネリ入ってます。


9/21 台風明け
台風14号が過ぎ去り大きな被害もなく今日から潜っています。 POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 27℃ 水温 25.4~27.2℃ 透視度 3~5m 生物 ネンブツダイ、ムツ、アジ、イロカエルアンコウ、マダラタルミyg、イロブダイyg、ヤリカタギyg、トノサマダイyg、イソギンチャクモエビ、アカホシカクレエビetc 台風後さらにパワーアップ!ネンブツダイ玉巨大です‼ POINT ギャチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 28℃ 水温 25.8~27.6℃ 透視度 3~5m 生物 ハコフグyg、ナガサキスズメダイyg、ハシナガウバウオ、イボイソバナガニ、アカホシカクレエビ、オドリカクレエビ、クマノミyg 、ミツボシクロスズメダイyg、ゼブラガニ、ガラスハゼetc 台風のウネリにより白濁しています。 台風前にみつかった幼魚たちも無事でした。


9/15 台風14号
大きなウネリが届いています。 POINT 中平瀬 海況 波あり 天気 曇り時々雨 気温 26℃ 水温 27.4 ~28.2℃ 透視度 3~ 8m 生物 イロカエルアンコウ、アカオビハナダイ♂♀、サクラダイ、ムツ、アジ、クロホシイシモチ群れ、イロブダイyg、ハナハゼ、ハナミノカサゴ、フタイロサンゴハゼ、ヘリシロイロウミウシetc つばしっこい小さいフタイロサンゴハゼ増えてます! クロホシイシモチも漁礁内に避難? 台風前の中平瀬今朝はウネリにまし東風が吹き波高でした。 水中はわりと穏やかでした。 明日からクローズです。


9/14 今日も暑い
POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 29℃ 水温 27.4~28.8℃ 透視度 6~8m 生物 イロブダイyg、マダラタルミyg、イロカエルアンコウ、アカオビハナダイ♂♀、サクラダイ、ムツ、アジ、クロホシイシモチ群れ、ハナハゼ、サザナミフグ、テングチョウチョウオetc POINT 大野平瀬 海況 ウネリ小 天気 晴れ 気温 30℃ 水温 27.4~28.6℃ 透視度 8~10m 生物 アカスジカクレエビ、クリアクリーナシュリンプ、トラフケボリガイ、オキナワベニハゼ、クマノミyg、アカホシカクレエビ、コケギンポetc POINT 方座浦ビーチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 30℃ 水温 27.8~ 透視度 6~8m 生物 イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、ナガサキスズメダイyg、ソラスズメダイ、チョウハン、チョウチョウオ、クロユリハゼyg、アカホシカクレエビ、オドリカクレエビ、イソハゼのなかまetc 今日はウネリも少なく天気も良く快適に潜れました! 週末も台風の進路が九州よりになったので、心配です。