

5/30 産卵
POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 晴れ時々曇り 気温 24℃ 水温 21.7~23.5℃ 透視度 6~8m 生物 アオリイカ産卵、ミナミハコフグyg、スズメダイ産卵、イボイソバナガニ、テンスyg etc 6ペア産卵に来ていました。 POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 24℃ 水温 21.5~23.6℃ 透視度 6~7m 生物 イサキ群れ、クロホシイシモチペア、アカオビハナダイyg、センヒメウミウシ、シラヒメウミウシ、オドリカクレエビ、マルガザミ、ハナハゼ、ダテハゼetc


5/29 今日も暑い
POINT 大野平瀬 海況 波小 天気 晴れ 気温 26℃ 水温 22.7~23.3℃ 透視度 6~8m 生物 クマドリカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、イソギンチャクモエビ、コケギンポetc 発見されてから約3か月 長居してくれてます(^^) POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 28℃ 水温 22.6~23.3℃ 透視度 5~7m 生物 クロホシイシモチ群れ、ハナハゼ、ダテハゼ、オルトマンワラエビ、スジオテンジクダイ、ミナミハコフグyg、オルトマンワラエビ、アジ、ムツetc スジオテンジクダイ背びれ腹びれ青いネオンで美しいです(^^) 今日は気温なんと30℃まで上昇・・・たまらずウエットで潜りました。 はやり2本目の後半寒かったです。でも耐えられないこともない寒さです。 気温高ければウエットでも行けます(^_^)!


5/28 暑い
海況 穏やか 天気 晴れ 気温 26℃ 水温 22.0~23.1℃ 透視度 5~7m 生物 クロホシイシモチペアになる、ミヤコウミウシ、オドリカクレエビ、アカオビハナダイyg、クダゴンベ、イサキ、ムツ、アジ、センヒメウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、イガグリウミウシ、クロホシフエダイ群れetc POINT 大野平瀬 海況 ウネリ小 天気 晴れ 気温 27℃ 水温 21.9~23.1℃ 透視度 6~8m 生物 クマドリカエルアンコウyg、イロカエルアンコウ、ニシキウミウシ、コケギンポ、イソコンペイトウガニ、アカホシカクレエビ、ゼブラガニetc POINT ギヤチ 海況 ウネリ小 天気 晴れ 気温 28℃ 水温 22.2~23.2℃ 透視度 6~7m 生物 アオリイカ産卵、ミナミハコフグyg、テンスyg、マツバスズメダイ産卵、イボイソバナガニ、ダテハゼetc 水温ぐ-んと上がり生物も活発になってきました! スズメダイ・アオリイカの産卵がはじまり、イトヒキベラもあちこちで婚姻色出してます。 いっきに産卵シーズンがやってしきま(^^) 陸は夏のようなお


5/27 水温アップ
POINT 中平瀬 海況 波小 天気 曇りのち晴れ 気温 26℃ 水温 22.6~23.0℃ 透視度 5~7m 生物 イロカエルアンコウyg、クロホシイシモチペア、ムツ、イサキ、クロホシフエダイ、センヒメウミウシ、ミヤコウミウシ、クロイソウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ハナハゼ、ダテハゼ、 オドリカクレエビetc 今日は波あったので穏やかな中平瀬へ潜ってきました! 水温上がり、ドライスーツのインナーはTシャツフードなしで寒さ感じません(^^) ウエットシーズンももうすぐそこですね~♪


5/26 産卵
POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 曇り 気温 24℃ 水温 21.6~22.0℃ 透視度 6m 生物 アオリイカ産卵、ミナミハコフグyg、イボイソバナガニ、テンスyg、アマミスズメダイyg、キビナゴ群れ、オニハゼetc 非常にわかりにくい写真ですが、アオリイカ産卵始まりました! 今日が初日です!まだ小さい産卵床にしかきておらず8ペア程産みにきていました。 これからメインの産卵床にも来るのが楽しみです(^^)


5/24 夏日
POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 23℃ 水温 21.0~21.9℃ 透視度 8m~ 生物 クマドリカエルアンコウyg、イロカエルアンコウ、イタチウオ、クエ、シラヒメウミウシ、コケギンポ、キンギョハナダイ、ガラスハゼetc POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 24℃ 水温 20.7~21.9℃ 透視度 6~8m 生物 ウデフリツノザヤウミウシ、ニシキウミウシ幼体、オトヒメエビ、キビナゴ群れ、アカホシカクレエビ、ミナミハコフグyg、イドギンチャクモエビetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 25℃ 水温 20.9~21.9℃ 透視度 6~7m 生物 イロカエルアンコウyg、イサキ群れ、クロホシイシモチ群れ、オドリカクレエビ、ハナハゼ、ダテハゼetc


5/23 20℃
生物POINT 大野平瀬 海況 ウネリ小 天気 晴れ 気温 26℃ 水温 20.5~21.6℃ 透視度 7~9m 生物 クマドリカエルアンコウyg、イロカエルアンコウ、イソコンペイトウガニ、コケギンポ、イタチウオ、フジイロウミウシ、ガラスハゼ、ハナミノカサゴ、ベンケイハゼetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 晴れ 気温 27℃ 水温 20.0~21.7℃ 透視度 7~10m 生物 クロホシイシモチ、ネンブツダイ群れ、イロカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、イッテンアカタチ、カスリハゼ、クサハゼ、クリヤイロウミウシ、オドリカクレエビ、ハナハゼ、ダテハゼetc 今日もいいお天気夏日でした!


5/21 ドライスーツ
POINT 方座浦ビーチ 海況 穏やか 天気 曇り 気温 22℃ 水温 20.8~21.0℃ 透視度 6~7m 生物 ハタタテダイ、チョウハン、ダテハゼ、ハナハゼ、キビナゴ群れetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 22℃ 水温 19.8~21.2℃ 透視度 6~7m 生物 イロカエルアンコウyg、クロホシイシモチ群れ、ムツ、ミノカサゴ、オニカサゴetc 今日はリフレッシュダイビングとドライスーツの練習を行いました!


5/20 水温アップ
POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 曇り 気温 20℃ 水温 19.8~21.0℃ 透視度 6~8m 生物 テンスyg、クロホシイシモチ群れ、カゴカイダイ群れ、フジイロウミウシ、シロイバラウミウシ、モンハナシャコ、ミカドウミウシ幼体、アカホシカクレエビetc POINT 大野平瀬 海況 ウネリ小 天気 曇り 気温 21℃ 水温 20.9~21.1℃ 透視度 6~7m 生物 クマドリカエルアンコウyg、イロカエルアンコウ、ガラスハゼ、ミカドウミウシ、コケギンポ、アオハナテンジクダイ、シロウサギウミウシetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 22℃ 水温 20.6~21.3℃ 透視度 6~7m 生物 クロホシイシモチ群れ、ウデフリツノザヤウミウシ、クダゴンベ、ハナハゼ、ダテハゼ、モンハナシャコ、アラリウミウシ、イガグリウミウシ、ユビノウハナガサウミウシ、ハナミドリガイ、ヤマドリetc


5/17 ピカチュー
POINT ギヤチ 海況 穏やか 天気 曇り時々雨 気温 17℃ 水温 18.8~19.9℃ 透視度 6~7m 生物 テンスyg、キボキヌハダウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、アカネイロウミウシ、アカホシカクレエビ、キビナゴ群れetc 可愛いサイズのピカチュー増えました。 POINT 大野平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 18℃ 水温 19.3~19.9℃ 透視度 6~7m 生物 クマドリカエルアンコウyg、イロカエルアンコウ、イソコンペイトウガニ、コケギンポetc POINT 中平瀬 海況 穏やか 天気 曇り 気温 20℃ 水温 19.4~19.9℃ 透視度 5~6m 生物 クロホシイシモチ群れ、アジ、イサキ、イロカエルアンコウyg(赤)、ウデフリツノザヤウミウシ、イボヤギミノウミウシ、アラリウミウシ、セトイロウミウシ、テントウウミウシ、イガグリウミウシetc